2011アオリイカ生育調査
9月1日、今日は自分の中でのアオリイカ解禁日だ。
でも毎年、調査と言って8月下旬に試し釣りしているのでインチキになりますが…
そんな訳で、今年も8月下旬に調査しに行ってたので、
解禁の日に報告しておきます。
8月下旬、場所は外浦の大きな漁港。
結果から言うと、アオリイカは居ましたが
サイズは小さく、数は少なかったです。
サイトで追ってくるイカをみましたが、
ほとんどが、10cm未満のサイズで、
単独で追ってくることが多い。
2.5号のエギですら、ちょっと お触りする程度でした…
比較的早い外浦でさえ、こんな状況なので、
富山は、あと1、2週間ぐらいかかると予想します。
ちなみに去年の秋は、かなりの当たり年で、よく釣れました。
そのためか、今年の春も親イカが、結構釣れたみたいです。
一方、去年の春は親イカが、まったくでした。
また、今年と同じように春親イカが結構釣れた一昨年は、
夏が比較的涼しかったからか、
ハズレ年でした…
今年は、暑いような、涼しいようなのか、よく分からなかった。
自分の中でのデータをまとめると、
・夏が暑い
・春親イカがあまり釣れない(釣られない)
=秋イカがかなり釣れる。
に、なります。
今回の調査の結果といい、正直心配だ…
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
関連記事