やっとデカいやつに口を使わせた(使わせてくれた…)

hero

2014年07月15日 18:44

7/13、バス釣りの相方と先週大雨で危険と判断し行けなかった、
多根ダムに浮きに行った

この日は、昨年度より頻繁に目撃している、
フラフラしているかと思えば、小バスに対しては攻撃的な、
ヤバいやつらに、なんとか口を使わせようと、いろいろ考え準備しました

一方相方は、いつも通りの釣りと、朝一は大好きなジタバグを投げようと思っていたみたいだが、
あいにく壊れていたため、何にしようかと品定めして、
何を思ったか、癒しの多根ダムには似合わない、
超攻撃的な『トリプルインパクト130』をセットした!

私的に、「多根は小型~中型のプラグで、特に減水している今はトップならネチネチ系でしょ。」っと、
ちょっと小馬鹿にしていたのですが、
減水している中出航し、岬のちょっと沖でエレキを止め、
「なら、やりますか」と言って私はいつも通り、タックル準備にかかると、
相方は、岬横の立ち木付近に、例のルアーを「ドボン」と投げ込んでいました。
(しかも何気に届いていなかったらしい)
すると1投目から
相方「出た!あっ乗らんだ。」
からの
相方「乗った! 小さいわ。」の一言。。。

私(心の中で)「んっ、あのデカめの攻撃的なルアー出る魚が小さい。。。 訳ないやろ!!」
っと糸の先を見てみると、水面に出た魚の顔が明らかにデカい!!
「これは絶対に獲らねばと」急いでタモを準備すると、魚はもう船のそばに。
ならと取り込みに入るといつも通り魚は最後の抵抗にと潜るのですが、
なぜかタモの方に向かって潜ってきてすんなり入ってしまった




堂々の50UP。51cmでした!!


・・・

なんて生意気な!!

ってちょっとは思いましたが、正直多根ダムでの釣り幅が広がり、
私にもチャンスがあるということで、うれしくもありました。

なので、そのチャンスを活かすべく、ワンパターンに私もトリプルインパクトをセットし、
今までデカいのがうろうろしていた場所を撃ちまくりましたが、不発・・・

この日は、最初以外プラグへの反応はいまいちで、
結局はカバー撃ちで流し、要所でインチワッキーや、虫などを混ぜながら獲れる魚を獲って行きました。

しかしサイズはこんなのばっかり・・・




なんとかいいのを獲りたいなと思っていると、
午後から降るはずの雨が早めに降ってきて、
しかも豪雨状態(後でアメダス見たら、5.5mm/hの強い雨でした。)
なので強制終了となってしまいました。。。


次はいいやつ獲ってやる



       
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


        
にほんブログ村  ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)



あなたにおススメの記事
関連記事