良型キジハタを求めて

hero

2014年07月27日 10:10

7/26、夜勤明けにマイケルと釣りに行った

先日、狙いに行き1時間ももたずに断念したキジハタを狙ってだ

前回は、かなりのシャローエリアを狙ったのですが、豪雨の影響で濁りが酷かったため、
今度は、やや深くなるテトラ帯を攻める!

まず1本目は、こぼれたテトラで出来る根を通して、
手前に来たところで「グン!」




28cmキジハタ

2本目は、テトラと平行気味に誘ってきて、
あたりが無かったので回収しようかとリフトさせていると「グン!!」っときて




31cmキジハタGET!


以上でしたね。。。 いまいちかな。。。


ちなみに、最初に1回いいやつをバラした他、小さなバイトは多数ありました。
すべて、バグアンツ4インチ_7gTXで通したので、
喰いきれないサイズの魚も結構いたみたいです。

ちなみにマイケルの方は、
暗い内は、カサゴ祭り。
朝マズメ帯では、スインミングパターンでキジハタを獲っていたみたいですが、
サイズは中型~小型とバラバラだったみたいです。

サイズを選ぶなら、ボリュームのある強気なワーム!
数釣りなら、スレンダーなワーム!

場合によって使い分けれれば、一番いい釣りが出来そうですね♪




       
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


あなたにおススメの記事
関連記事