9/27、
年に一回の恒例行事のエギパこと、
「2015 エギングパーティー in 北陸能登大会」に出場した。
年々、この大会への執着心が薄れつつあるのですが、
去年に引き続き、今年もプラクティスなしの行き当たりばったりで挑みました
まずは、ゆっくりめに受け付けを済ませる。
一応、前日仕入れた情報だと、灘浦、内浦、外浦とも全ていまいちな状態とのこと。
去年も似たようなことを聞き、結局外浦にしたのですが、大苦戦したので
今年は、内浦のちょっと気になるポイントに行くことにしました
朝まづめは終わったようなタイミングでポイントに到着。
雰囲気の感じる中、このポイントより、戻りながら数箇所撃って行く作戦!
・・・しかし、まったく釣れず・・・
本当にまったく釣れる気配も無く、メンバー全員PB(パーフェクトボウズ)かと思ったら、
最後に悪あがきで入ったポイントでK先輩にヒット!!
なかなかのサイズのアオリイカをGETし、面目を保ってくれた、、、
結局イカの方は、K先輩の1本のみ
せっかく、
マイケルが準備してくれたチームキャップを皆で被って頑張ったのに
帰着申請後は、毎年恒例のフランクフルトを、、、っと思っていると、
ドーナツに変更されていたので、甘味物とコーヒーで疲れを取る。
競技後は、トークショーを行い、企画もののイベントも盛り上がってました!
お楽しみの大抽選会の方ですが、例年のごとく私はなかなか当選せず、、、
しかし残り数本で奇跡的に名前を呼ばれ、DaiwaさんのタックルバッグをGETしました!
(他、先輩(?)はクーラーBOX。同期のKは、専用保冷材。K先輩は、何も当たらず、、、でした。)
今回のエギパですが、過去6回全て記録ありで来ていましたが、ついにその記録が途絶え、
記録なしの結果になってしまいました、、、
非常に残念ですが、イベントや抽選会はとても楽しめたので、総じてよかったです。
今年は、全体的に厳しかったようですが、やはり上位者は深場をうまく攻略しており、
来年こそは、その辺の練習をしてから、自信を持って本番に挑めるような状態にしたいと思いました
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)