2017年初魚!アジング遠足

hero

2017年01月10日 12:00

1/83バカで2017年初魚を獲るべく、能登方面へアジング遠足に行った

15:30過ぎに出発して、まずは夕まずめに寄り道してちょっと竿を出して、
能登島でタケノコメバル狙い!

短時間勝負でしたが、バイトは無くすぐに内浦方面に移動

ポイントに向かう途中、腹が減ったので腹ごしらえと言うことで、
どちらかというと、今回の遠足のメインと言ってよい、すでに憧れになりつつある食堂に行く!
過去2回振られており
、3度目の正直と言うことで向かうと営業してた




メニュー豊富で、美味しそうなものばかりで目移りしましたが、
生姜焼きとろろ丼と、鴨肉そばを注文♪





他に、カキフライを注文してシェアし、K先輩の注文した卵とじうどん&かき揚げ丼、
マイケルが注文した、トマト雑炊とラーメンを分けて、いろいろな味を堪能した。
全ておいしくて満足して、いざアジングに内浦へ!!


さて釣りの方ですが、寄り道したり、ゆっくりディナーしていたりしていたので、
気が付いたら雨が降り出してきていた

まずは、今回入ろうとしたポイントの一番奥側から入った。
まだ雨が弱かったので、気にせずにスタート!

ショロー側での1投目でマイケルに小さめのアジがヒット!
しかしそのあとは続かず、とりあえず3人で各ポイントをチェック!

私は、マイケルがヒットした周辺を探る。
しばらくして風が吹いてきて、追い風になった。
その風に乗せて遠投すると、キャスト後しっかり底を取り、2度シャクってからフリーめにフォールさせ、
その後竿を立てると、乗っている♪
結構引いてくれ、手前の藻に引っ掛かりバラしかけましたが、何とか抜き上げに成功!




20UPの2017年初魚、アジでした

その後も同様に遠投すると、フォール中に当たったり、
小刻みにシェイクさせながら上げていくと喰ったりして、プチ連発!

K先輩やマイケルも加わり、溜まっているとは言えないが、ポツポツ来てくれる感じで、
ちょっと数を伸ばす!

ただ雨も酷くなってきたので、ポツポツ程度はきつくなり、ポンポン釣れる場所を探しに移動

次に行った場所は、風の影響がなく快適でしたが、
釣れるのはカマスとメバルだけでした。




画像のは抱卵した20UPメバル。こいつは優しくリリースしました

次のポイントも、雨風ともひどく、何とかマイケルが1本追加した程度、、、

結局、最初のポイントが一番良かったのでそこに戻りました。

しかし状況は変わっており、なかなか釣れず。

でも意地でみんなで1本ずつ追加。
しかし雨はひどくなる一方で、雨雲情報を見るも、内浦だけしばらく雨雲が掛かり続けることから、
諦めて帰宅しながら能登島方面を撃つことに

能登島では、私はタケノコメバルを狙いながら釣りましたが、私は不発、、、
K先輩とマイケルは、アジやメバルを獲っていましたが、内浦よりはサイズが落ち、
これ以上はないなと納竿とし帰宅しました。




それでも、最初の貯金が効いて、なんとか食べれる分はキープできました♪

そんな感じで、2017年初魚もGETし、美味しいものも食べられた楽しい遠足でした


       
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


あなたにおススメの記事
関連記事