富山マラソン2018

hero

2018年10月29日 12:00

10/28富山マラソン2018に参戦してきた




今年で、4年連続4回目のフル出場!
今回は、自分にプレッシャーをかけ、最初からサブ3.5ペースで進み、後半更に伸ばしての自己ベストを狙いに行きました!!

小雨の中、スタートしてまずは、サブ3.5のペースランナーを捉えに行きました。
そのため、序盤は飛ばし気味になり、多めに汗もかいていましたが、集団に入ってからは結構休めたので、難なく進めました

大集団だったので、熱気でたまに蒸し暑く感じることもありましたが、コース端の方に行って風を受けたりしてうまくリフレッシュできました。
ちょうど半分となる難関の新湊大橋では、ペースランナーがかなりペースを落とし、5分30秒/kmぐらいになりました。
頂上のフラット部分になってもあまりペースを上げなかったので、ここでしびれを切らし前へ!!
ハーフは、1時間44分51秒とギリギリサブ3.5ペースで、ちょっと想定外でした

でも、去年焦って失敗した下りでは焦らず、ペースを維持したまま下り、その後疲れは無く進めました。
そして、毎年恒例のK先輩家付近で、K先輩夫妻が応援してくれて写真も撮ってくれました




毎年ありがとうございます!
今年は、ちゃんと気が付いておられましたね(このために集団から前に出た感もありますが)

ここからは更にペースを上げ、自己ベストへの挑戦!
若干風が強く、苦戦しかけましたが、自分を信じて飛ばし、
途中会社の仲間の声援も受けながら残り2.195km!

必死に出し切り、更にペースを上げ、最後は歓喜のゴール!!




3時間24分台自己ベスト更新でした!!




レース後は余韻に浸りながら、ラン仲間と談笑
今回は、気候的に走り易かったこともあり、軒並み自己ベストやサブ4を出してました

帰りは温泉に入って、ご褒美の焼肉&ビールで打ち上げ

富山マラソンは、流石に4回も出ていると、マンネリ化してきてどうかなと思う時もありましたが、富山の一大イベントにてやっぱり楽しいですね♪
ラン仲間の、発表会みたいな感じで、なんだかんだ言って盛り上がってます!!

とりあえず、次は砺波のハーフ。
気を緩めることなく、また練習に励みたいと思います


       
にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)


       
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




あなたにおススメの記事
関連記事