ご褒美(?)シーバス

hero

2013年05月02日 23:35

4/27~4/29、いつもお世話になっている船のメンテナンスをさせていただいた。

いつもの3人の担当は、全面ワックス掛け。

初日は、お昼から開始。K先輩の秘密のおもちゃ道具のおかげで船内の大半は初日で完了
2日目は、朝から船外のワックス掛けでしたが、昨日の飲み会で久々にダウンしてしまい、
超体調不良となり、午前中の部を休ませていただきました。
(虎の穴大先輩、イニシャルM先輩、K先輩、マイケル様 大変申し訳ありませんでした)

午後からの仕上げワックス掛けには参加させてもらい、無事終了しました。


っで、翌日ご褒美ってわけではないですが、
急遽イニシャルMさん管理の一回り小さな船に乗せてもらえることになったので
シーバスを狙いに行きました

ポイントに到着し、まずは速めのルアーで探りということで、ローリングベイトを巻き巻き。
すると、「ガツン!」と当たって、





幸先良くフッコサイズGET!!

当然、虎の穴大先輩も釣り、イニシャルM先輩に至っては、
ボートシーバス用に準備した剛竿をかなり絞り込ませる引きを見せた、





78cmの堂々たるスズキを揚げてました。(我々のボートシーバス最長サイズ)


みんなで、今日は行けると睨んで、その後はいろいろなルアーを試しました。

私の方は、ついに自作ハンドメイドルアー(シンキングペンシル)で、
フッコサイズGET!!





3月の釣行でも掛け、今回も事前に掛けましたがバラシ続けていたルアーでやっと獲りました。
(当たりは、そこそこあるんだが針掛りに難ありかな?改良の余地あり!)

虎の穴大先輩は、昔買ったオールドルアーで、連発させていました。





このルアー、本当に当たりが頻発にあり、すごいことになってました。
初めはフックが錆びていたため、針掛かりが悪く、乗せきれていませんでしたが、
途中からは、初めのミスを教訓に、鬼のように追い合わせを入れまくり、鬼のように釣り揚げていました

この日はミノー系が良い感じで、私もシンキングミノーで追加。

結局3人で十数本獲り、満足して寄港しました。


帰港後は、昨日メンテナンスを終えた船の進水を済ませ、いつもの係留場に行って、
ロープの張り替え作業を手伝わせていただいて完了となりました。


半日お休みさせていただいた私が言うのもなんですが、
「みなさんお疲れさまでした!」 &すみませんでした。




      
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


あなたにおススメの記事
関連記事