今日は4目釣り♪
3/11、夜勤明けに昼勤務明けのK先輩と釣りに行った
今回は、
良型のメバルの実績のある場所を選択。
黒鯛実績や、シーバスも釣れるので、ホタルイカを意識している奴らを狙いに行った!
まずは、一番良い釣り座に立つ。
最初にK先輩がシンキングペンシルで20UPのメバルをGET!
次に私は、久々にフォールで
「コンッ!」 「バシッ!!」を味わいたかったので、
1gジグヘッド&ワームでこぼれテトラがあるだろうポイントを攻める。
すると1投目の誘いからのフォール中、明確に
「コンッ!」っと来たので
貯めて
「バシッ!!」っといい感じで乗る!
掛けた瞬間いい魚と分かりましたが、ロッドのパワーを活かして根に潜られないように浮かせて御用
28cmの
良型メバル♪
納得の釣り方が出来た
この後、追加を狙って同様に攻めていきましたが、追加できず、、、
なので今度は、シャローの根場にて
ホタルイカパターンを実践。
狙いを黒鯛に切り替えました!
まずは、得意のズィークイッド75Fで探っていくと、たまに当たりはあるが喰い切らない感じ。
この日は、満月に近い形で結構明るかったことから、ホタルイカは全く出ておらず。
でも、魚自体はホタルイカの存在は意識しているため、興味は示してくるも食い切らない感じでした
でも、粘っているとK先輩に良型のメバルがヒット!
私も根のエッジ部分を集中的に狙うと、いきなり強い当たりがきてロッドが絞り込まれる!!
銀色の魚体がちらっと見え、突っ込みながら頭を振るような感じだったので
「黒鯛!」っと思いましたが、
細長い!?
何とか寄せて、応援に来てくれた
K先輩がリベンジランディング
ちゃんとタモ入れしてくれた魚は、
56cmの
シーバスでした♪
そのあとは、ムラソイを追加で3目め
そして、お友達のカサゴ♪
4目めとなり、
『あとは黒鯛で5目釣り達成だな』と思っていると、また強い当たり!!
しかし上がってきたのはメバル!
でも
26cmで体高もありいい魚でした
ここで粘れば、まだメバルやカサゴは釣れそうでしたが、黒鯛を獲りたいので、
少し移動して、反対側のシャローの根場を攻める!
しかし黒鯛は居らず、カサゴを追加しただけで納竿としました。
この日は、月が明るく厳しそうでしたが、少し雲が掛かることもあったので、
もしかしたら釣れたタイミングは月が隠れた時だったかもしれませんね。
それにしてもこの時期は、あまり考えなくてもイージーにいい魚が釣れるので、
しばらくは、強気にホタルイカルアーを投げ倒そうと思う
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
関連記事