H・B・F・A主催バスまつり2015参戦!

hero

2015年05月18日 12:00

5/17、先月の北陸フィッシングショーで申し込んだ、
H・B・F・A主催のバスまつり2015参戦してきた

朝8時前に受付を完了!




参加者は、60~70名近くと結構な人数
河北潟水系の小場所での大会となったので、すぐにポイントは潰れるだろうから、
まずは検量のため待機していた磯野会長にポイント案内していただき、最下流部の良さそうなワンドに
でも、釣れず、、、
ここに同じく富山出身の高校生組が来たので、場所を譲り今度は拾い釣りの旅に




やはり各ポイントに人が入っていて、かなりプレッシャーが掛かっていたので、
自分は、あまり人が撃たなさそうな、ヘビーカバーをヘビータックルで爆撃しまくる!

でも釣れず、、、
そうしている間に、周りでは河北潟名物の雷魚が釣れ出し、
ついには、48cm強の良型バスが釣れたとの情報も、、、
ちょうど風が吹き出したタイミングらしい。

私は、自分の釣りに徹し撃ち続けるも結局はノーバイト、、、

厳しい戦いとなってしまいました




釣りの後は、みんなで大掃除。
小時間でゴミ袋がいっぱいになってしまうような状態でしたが、
私が回収したゴミには、釣り具のゴミが無いことが唯一の救いでした
(昔は、釣り具のゴミが結構あったのに、今はマナーが良くなっているのですね。うれしい限りです)

釣り後は、表彰式&お楽しみ抽選会、じゃんけん大会!!




結局今回の優勝者は、先に報告した48cm強を釣った方で、
そのポイント近くにいたスタッフに聞いたところ、
「何人も入れ替わって釣っていたポイントなのに、ふと入った彼が簡単に揚げていたとのこと。」
河北のバスは明らかに数は減っていますが、居ることは居るので
あとは、どのタイミングにマッチした釣りをするかですね。
(※釣果や結果は、H・B・F・Aのブログを観てください。)

ちなみに抽選会は、かなりの商品数があるも、いつもの凶運で何も当たらず、、、

ただ一緒に行った、相方の原始人ヤロウは強運でクジに当たり、
じゃんけんも勝ち抜いていいのをもらってました




私は、何も当たらなかったので そんな人たちへの情けということで、余った参加賞を頂き、
結果、参加費を差し引いてもかなり良い景品となりました♪




今回は、久々のバス釣り大会参加でした。(もしかしたらブログ開設後初かな!?)
流石にボートでも釣れてないのに陸っぱりの大会で釣ってやろうというのは無謀でしたが、
それなりに可能性があり楽しめました。

また機会があったら是非参加したいです!
最後に、良い大会を開催して下さったH・B・F・Aの役員の方々、お疲れさまでした。
どうもありがとうございました!



       
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

        
にほんブログ村  ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


あなたにおススメの記事
関連記事