良いことをした後は釣れる!?

hero

2017年04月18日 12:00

4/17午後バス釣りの第2戦として河北潟の清掃活動から移動して、夢池に行った

釣り堀であるここでは、イージーに釣れるため、いろんな釣りを試せるので、
マイケルと私は、TICT社のソルトルアーを中心に使い、
たまに自作ルアーを試してみたりした。

まずは、開始早々マイケルにヒット!




マイケル社のアジングロッド&マイケル社のジグヘッドにTICTワームのコンボでGET!

私は、TICT社の69フィネス&TICT社のブルヘッド+ヴィヴィッドリザードテイル 2.4インチのコンボでヒット!




非常に弱い、69フィネスロッドだったのでロッドはのされ、魚を全くコントロールできずに大変でした




TICT社のルアーたちは、充分バス釣りに対応しており、
ワーム以外に、ハードルアーでも釣れました♪






あと、私の自作ルアーではプラグにもバイトはありましたが、少なかったので、
結局釣ることに徹して、ソフトルアーに変更。




以前、多根ダムでも実績のある通称「PPRタイプW」のDSで獲りました♪

その後も、釣れまくりでダブルヒットは当たり前!




周りの人を含めると、トリプルかフォースヒット以上はしてたと思います!

〆はマイケルの真っ黒なバス!!




2時間で満足すぎる釣りを展開して納竿としました。
いろいろ試して楽しむには、ちょうど良い釣り堀ですね♪


        
にほんブログ村  ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)



       
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


あなたにおススメの記事
関連記事