年末チャレンジフィッシング
12/29、今日の朝の話だが、起床してすぐ海に向かってみた
本日から、年末年始休みに入り、何とか年内の釣り納めをしたいと思っているところ。
ただ、天気予報は今季最強寒波到来と言うことで、やはり雪でちょっと積もっていた。
でも起きたときは、止んでいたし海側は大丈夫かもしれないと、とりあえず海に行った
で、こんな感じでした
でも、足場の良い場所では足元の雪をどかして、スパイク長靴さえ履いていれば安全だったので、メタルジグを投げてみた!!
すると1投目から、
「バチッバチッツ!!」
キャスト後、竿に伝わるビリビリ感!
2投目も同じ!?
どうやら雪の影響で、キャストしたジグかPEライン、ロッドのガイド等に摩擦が起こり静電気が発生し、カーボンロッドに伝わっている状態。
キャスト後、着水までビリビリが続くので地獄でした
何年か前も同じことがあったな・・・
そういえば、車から釣り場に行く途中もちょっとビリビリしていたような・・・
なので、この2投で終了。
やはりこの雪では釣りになりませんでした。
更に帰りの道では、国道の信号が止まっており、ビックリ
まだ交通量が少なかったから、車が通過するのを待ち、直進横断は怖かったので左折して進みました
雪の影響だったのかな!?
雪の方は、明日辺りに弱まる予報。
あと2日ほどチャンスがあるので悪あがきしたいと思ってます
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)
関連記事