9/17、3連休の最終日はマイケルと日中に釣りに行く話はしていたが、いろいろと決めかねていた、、、
以前より計画していた、
MYアルミボートを海に出したかったが、やはりビビってなかなか決断できない。
なので、
いつもの小舟か、諦めて
好調な東部方面に陸っぱりエギングも視野に入れていた。
14時半過ぎに、マイケルと合流し、ちょっと悩んだが少し背中を押してもらって決断し、MYアルミボートでティップランをすることに!!
急いで準備し、船、エンジン等を積み、しっかり法廷備品をチェックして積み込み、スロープに向かった
準備もスムーズに済ませ、なんとか16時半前には出港!!
日没は18時前だったので1時間半ほどしかできないので、エンジンの調子を確かめてからフルスロットルでポイントに向かった!
やはり、Vハルのアルミは軽いので速く、速攻でポイントに着き、釣り開始!!
流石に、この時間なので貸し切りだった♪
・・・が、イカが釣れない
多少風も強かったので、軽いボートはすぐに流され、釣りにならない・・・
なんとか、マイケルだけでも釣ってもらおうと、私は操船に専念する時間もありましたが、イカが居ない
そろそろ諦めかなと思った流しで、狙ったポイントよりかなり流されたところで、私のロッドのティップに変化が!!
合わせても乗らなかったが、すぐにマイケルに当たって、
アオリイカGET!!
私も、その後落としなおすと、すでに抱いていて乗った
とりあえず、2人ともボウズ回避
マイケルは続けて、もう1杯獲っていた。
その後も、アオリイカはあまりよくなく、そろそろ日没の時間が近づいていた。
規則上、日没までには帰港しないといけないので、17半過ぎに諦めて帰港
まあ、とりあえず浮けたことと、なんとか結果も出たことに満足していると、途中でナブラ発見!!
欲を出し、素早く小回りの利く、12ftアルミボートの利点を活かしてナブラを追従!!
マイケルがすぐ撃つと速攻ヒットし、ツバイソ(ブリの30cmぐらいの幼魚の富山での呼び方)GET!
私も、マイケルにジグを貸してもらい撃つとヒットするがなんかおかしい!?
まさかの2本掛けでした
そのあと、もう1本追加した時点で日没まで5分となったので、ここで終了し今度こそ帰港
夕焼けが綺麗な中、疾走して無事に帰りました
釣り後は、海水に浸かったボート&エンジン等の塩抜きメンテナンス。
以前私の作った、エンジンスタンドで何とかメンテナンスは出来ましたが、改良必要点だらけでした。
そんな意味では課題も、見つかりいい釣行となりました。
これで、一皮剥けたんで、これからはどんどん海に浮いていこうと思います。
いやーーー、それにしても楽しかった♪
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)