蕎麦喰いにトレイルラン

hero

2020年12月11日 12:00

12/6、ランの先輩に「蕎麦喰いに行こう」と言われて行ってきた

集合場所は、古洞ダムの駐車場。
その時点でおかしい

とりあえずトレランスタイルで、蕎麦屋に向かってラン開始!
まずは、古洞の森トレイルラン。

ここはアップで半周ほどして、下山し一旦ロードに出て繋いで、今度は番犬シロに見送られ、猫坂峠を登って、そこからねいの里トレイルを走る!




ねいの里トレイルを気持ちよく走ると、いこいの村でドラえもんパンダに見送られた♪




このエリアは1周し気持ちの良い下りを堪能し、またロードで繋いで今度は、頼成の森までの林道&トレイルを走る。




ちなみに、今回一緒に走ったメンバーは、全員私より年上の50代だったが、バケモノ揃いで強い!
林道では置いて行かれそうになり、




フカフカトレイルも、堪能していると一気に差を広げられるので、置いて行かれると迷子になるので必死だった




一応、わたくし今年の奥飛騨トレイルランで結構上位に入ったランナーなんですけど・・・


蕎麦屋への道のりは、一度、国道359号線に出てロードで繋いで、頼成の森に突入!

頼成の森トレイルは、粘土質の土で滑りやすいうえに、結構岩や木の根がゴツゴツしており、ちょっと走りづらかったが強者には関係なかった・・・

一応、ここには山頂があり、

鵯山(197m)登頂!



天狗山(192m)登頂!



また、綺麗な紅葉もあった



頼成の森トレイルを後にして、今度は今回最長の繋ぎのロード。
ここでも、強者は強く、登りでまたも置いて行かれる始末・・・

一応、わたくし四万十川ウルトラでサブ10した、耐久ロードに強いランナーなんですけど・・・


ロードで増山城下まで来て、今度は最短距離でと、増山城址トレイルエリアを登って、一気に下る!



この後は、ゆっくり走ってやっと目的の蕎麦屋に着きました
ここまで、約24km、、、 長い蕎麦屋への道のりだった

蕎麦の方は、松コースの御膳にして、美味しいざるそばと絶品天婦羅。大好きな蕎麦湯を飲んで満足しました



帰路の方は、最短距離で進む!!
と言っても、最短距離なのでアップダウンはあり!!
お腹の中の蕎麦湯が揺れて、結構きつい

それでも、戻すと台無しなので耐えて、最後は、古洞の森トレイルの残り半分をペースを上げて進み、無事にゴールしました



寄り道の多い、蕎麦喰いトレイルランでしたが、久々に楽しく長距離ランが出来てとても楽しかったです♪
それにしても案内してくれた先輩は、よくトレイルコースを知っておられる
さすが、富山、いや日本トップクラスの変態トレイルランナーである(笑)





       
にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)


       
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


あなたにおススメの記事
関連記事