ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2020年11月11日

小佐波山トレイルラン

11/8、またもランの先輩から勧められて、某ショップのトレイルランイベントにスタッフとして参加したダッシュ

場所は、小佐波御前山(754m)
過去に何度か登った山だが、今回はトレイルスタイルで、コースも違うと言うことからスタッフながら楽しみで行ったニコニコ

猿倉下の大きな駐車場からのスタート!

小佐波山トレイルラン



今までの登山なら、猿倉山の麓のバーベキュー場横にある駐車場に停めて、すぐに階段を登り猿倉山頂上の風の城を目指すのだが、今回はトレイルランコースの紹介と言うことで、猿倉下にもう一つある小さめの駐車場の奥に行くと、舟倉用水沿いの道があり、そこをジョグで進んだダッシュ

夏場は藪が酷く、入りたくないコースらしく、春、秋用のコースだが、途中岩をくりぬいた鎖のある場所もあり、結構楽しめた♪

ほぼ水平に3.5kmぐらい進むと脇に登山道があり、そこから山に入るパンチ

登山道は、前日の雨の影響でぬかるみなどないか気になりましたが、それも無く、また雪解け時や雨の時に流れる沢も枯れていて、足場は比較的良かったですニコニコ
ただ、所々猪に掘られている場所もあり、そういった場所は足場が緩く、勾配がきついところは踏ん張りが効かないなんてところもありましたガーン

私は、今年4月から富山に来たという参加者の人と談笑しながら登り、ちょっとだけスタッフの仕事をするテヘッ

そして、標高を上げると綺麗な紅葉となったもみじ01

小佐波山トレイルラン



このまま気持ちよく登って行くと、広場に出て、そこからランを交えながらしばらく進むと、
小佐波山トレイルラン



小佐波御前山(754m)登頂!

頂上ではゆっくりせず、下山はいつものコースの下山路。
一気に駆け下りようかと思いましたが、この日は登山客が多かったので、登り優先で都度緩めて立ち止まり、挨拶して進んでもらった♪

下山途中には、この登山路のハイライト的存在の獅子ヶ鼻岩に寄った!

小佐波山トレイルラン


小佐波山トレイルラン


紅葉も見事で、相変わらずの絶景に感動キラキラ

そして、小佐波御前山を下りると、ロードで、ここは走って繋ぎ、御前山の頂上広場はスルー。
小佐波山トレイルラン



御前山も一気に下って、猿倉山までのロードは、最後の急坂ラン大会♪
小佐波山トレイルラン


猿倉山頂上の風の城では、みんなで写真など撮ってゆっくりしてから、長い階段を走って下りる。

猿倉のバーベキュー場では、猿が見届けてくれていましたテヘッ
小佐波山トレイルラン



最後の急な下りはゆっくり走って、駐車場に戻ってゴール!
約11.5kmの楽しいトレイルランでしたニコニコ

この後、2部練と言うことで、また猿倉から登り返して、小佐波御前山から林道を走り下り寺家公園に出る19kmのおかわりランがあったが、私は、土曜日のフルに向けて疲れは貯めないでおこうとパス。
本当は、すごく楽しそうでちょっとうらやましかったが、ここでの決断が良かったと思えるように土曜日は頑張ろうと思うパンチ

今回も、楽しいイベントとなり満足で良い経験をさせてもらいました♪


       にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)


       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
海上からの山へ
加賀温泉郷マラソン応援ランとヤリカン試走!
今年も発表会に出ます!
うなづきSPAマラソン2023
常願寺川マラソン2023
勝負シューズ!
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 海上からの山へ (2023-08-02 12:00)
 加賀温泉郷マラソン応援ランとヤリカン試走! (2023-05-05 12:00)
 今年も発表会に出ます! (2023-05-03 14:00)
 うなづきSPAマラソン2023 (2023-04-21 12:00)
 常願寺川マラソン2023 (2023-04-03 12:00)
 勝負シューズ! (2023-03-10 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小佐波山トレイルラン
    コメント(0)