2022山菜始動!
4/9、山に行った
とは、行っても
これまた長野マラソンまでは登山も控えているので、登山ではなく調整の緩めのLSDジョグのついでに、峠を走り、その林道の脇にある山菜を採る作戦!
この時期の林道わきにある山菜といえば、山菜のトップランナー
「タラの芽」ちゃんである
場所は家の裏山で、去年オフシーズンに走って、ポイントチェックしておいたのでそれを見て回った
しかし、結構採られていたり、もうちょっと成長してほしい個体ばかりでなかなか採れない、、、
でも、下のほうのは生育は良く、採りやすいところは採られていたが、斜面のは残っていて、そのおこぼれをGET!
その後も、探し続けるがいい場所はほとんど採られており、ならばとっておきの場所に行ったが、
まだ、雪に埋もれていた・・・
去年は、この1週間後ぐらいに行ったが、雪に埋もれていることがなく、今年は去年に比べ1m超えとかの酷い大雪はなかったが、結構な回数振り、3月ごろでも降っていたので、残雪多めなイメージです
まあ、長野マラソン(4/17)が終わってから、本格的シーズンになってくれれば、逆に助かるが♪
採ったタラの芽は、天婦羅で美味しくいただきましたとさ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)
にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
関連記事