ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2016年01月20日

自作ワカサギ釣りタックル2

恐らく、今週は超冬型の天気で釣りに行けないであろうから無理やりネタにした、
「自作ワカサギ釣りタックル」の作成記録(備忘録)。

やはり天気の方は、荒れに荒れ 猛吹雪状態なので釣りは諦めて作成記録を書きます・・・

前回は、触り程度に電動リールの動力となる部分の紹介をしましたが、
今回は、ベースとリールのスプールとクラッチ機構(??)の部分を紹介します。

自作ワカサギ釣りタックル2



ベースとなる部分はホームセンターで購入したステー。
スプールや軸の軸受けとなる部分は、これもホームセンターで購入した、5×15のスペーサ。
スプールは、100均で買ったミシン用の樹脂ボビン。
あと、M5のネジとナット、ワッシャ。
あと弱めの圧縮バネを準備しました。

まずは、ステーに軸受となるスペーサ(パイプ)を付けるのですが、
どうやろうか悩んだ結果、見栄えは無視して確実に簡単な方法を選択テヘッ

自作ワカサギ釣りタックル2



2液タイプのエポキシボンドでガンガンに固めましたビックリ

それで完全に固まってからシャフトとなるM5のネジ、バネ、スプールらを取付。

自作ワカサギ釣りタックル2



下から、M5ネジ、圧縮バネ、樹脂ボビンスプール(軸受となる部分には、5×15のスペーサを挿入してます。)、
ワッシャ、ダブルナット になります。

それらを前回作成した、動力となる電動消しゴム改とドッキング!

自作ワカサギ釣りタックル2



ドッキングの際のネジは、低頭ネジを電動時消しの内部からネジ部を出して、ナットで固定してます。

これでピニオンギア(モータ側)とクラウンギア(スプール側)の関係で動力が伝達されスプールが回転します。


とりあえす今回はここまで。
次回は、穂先の作成と、全てのセッティングが完了した部分をUPします。


       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)






  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
多根ダム特大ワカサギ
年一の公魚釣り
ボート公魚
久々に、つ抜けの釣りをした♪
自作ワカサギ釣りタックル3
自作ワカサギ釣りタックル1
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 多根ダム特大ワカサギ (2020-04-05 12:00)
 年一の公魚釣り (2019-12-05 12:00)
 ボート公魚 (2018-11-05 12:00)
 久々に、つ抜けの釣りをした♪ (2017-11-25 12:00)
 自作ワカサギ釣りタックル3 (2016-01-22 12:00)
 自作ワカサギ釣りタックル1 (2016-01-18 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ワカサギ釣りタックル2
    コメント(0)