2012年09月23日
ティップランは凄いね
9/21(金) 夜勤明けに会社の同僚大勢で、とある漁港にエギングしに行った

最初は渋かったが、みんなポツポツ釣れ始めいい感じ♪
ただ自分は釣れず・・・
っで1回だけ当たりがあり、
「ドスン」っといい感じで合わせ、
「ジジッ」っといい感じに引いてくれたのですが、
すぐにポロッと外れちゃいました・・・
エギには噛み痕も合ったし、合わせも完ぺきだったのに、なぜか分からず・・・
まー自分は坊主だったけど、みんな楽しんでいたんでいいか~
・・・
・・・ よくない!!
悔しかったので、すぐにK先輩に連絡を入れ
翌日、一緒にティップランする約束をしました
9/22(土) 夜勤明けすぐに帰って2時間半ほど寝て、小舟で出航
私は、初ティップランとなるので、まずはK先輩に釣り方を教えてもらいました。
「風でボートが流される方向と逆に軽く投げ、糸を送りながら底取り。」
「で、底に着いたらシャクリ上げて、テンションを掛けながら水平気味にフォール。」
「ティップが入ったり、テンションがフッと無くなると当たりだから即合わせ!」
って言ってる先から、ティップが入り、

速攻で釣り揚げていました

流石です!!
っで私の方も、しばらくしてコツを掴み、釣れました!

朝一は結構釣り、ポンポンと数を伸ばしていき、
その後、チョット青物狙いに浮気してから またイカポイントに戻りましたが、
それからは風が弱くなり、ポツポツといった程度。。。
でもK先輩は、ウマいこと当たりを取って釣ってました。(流石です。ちなみに私はたまに釣れる程度・・・)
最後は、違うポイントを調査しましたが、風もなく当たりが遠のいたので早めに陸上がりとしました。
結局は2人で30杯程度釣り揚げました。
サイズ的にはMAX 18cmほどでした。
ティップランはアオリイカにとっては、最恐の釣りかもしれないですね!!?

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)


最初は渋かったが、みんなポツポツ釣れ始めいい感じ♪
ただ自分は釣れず・・・
っで1回だけ当たりがあり、
「ドスン」っといい感じで合わせ、
「ジジッ」っといい感じに引いてくれたのですが、
すぐにポロッと外れちゃいました・・・
エギには噛み痕も合ったし、合わせも完ぺきだったのに、なぜか分からず・・・
まー自分は坊主だったけど、みんな楽しんでいたんでいいか~
・・・
・・・ よくない!!
悔しかったので、すぐにK先輩に連絡を入れ
翌日、一緒にティップランする約束をしました

9/22(土) 夜勤明けすぐに帰って2時間半ほど寝て、小舟で出航

私は、初ティップランとなるので、まずはK先輩に釣り方を教えてもらいました。
「風でボートが流される方向と逆に軽く投げ、糸を送りながら底取り。」
「で、底に着いたらシャクリ上げて、テンションを掛けながら水平気味にフォール。」
「ティップが入ったり、テンションがフッと無くなると当たりだから即合わせ!」
って言ってる先から、ティップが入り、

速攻で釣り揚げていました


流石です!!
っで私の方も、しばらくしてコツを掴み、釣れました!

朝一は結構釣り、ポンポンと数を伸ばしていき、
その後、チョット青物狙いに浮気してから またイカポイントに戻りましたが、
それからは風が弱くなり、ポツポツといった程度。。。
でもK先輩は、ウマいこと当たりを取って釣ってました。(流石です。ちなみに私はたまに釣れる程度・・・)
最後は、違うポイントを調査しましたが、風もなく当たりが遠のいたので早めに陸上がりとしました。
結局は2人で30杯程度釣り揚げました。
サイズ的にはMAX 18cmほどでした。
ティップランはアオリイカにとっては、最恐の釣りかもしれないですね!!?

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
この記事へのコメント
はじめまして。
いつもブログを拝見させていただいてます!
私もティップランをしたいと思っていますが、なかなか良い場所がわかりません。
一人でも簡単にボートが降ろせてオススメのポイントがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
いつもブログを拝見させていただいてます!
私もティップランをしたいと思っていますが、なかなか良い場所がわかりません。
一人でも簡単にボートが降ろせてオススメのポイントがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
Posted by ノブ at 2012年10月15日 12:22
→ノブさん
御観覧&コメントありがとうございます。
ひとりでボートを降ろすなら、スロープのある海老江なんかがいいんじゃないでしょうか!?
ポイントに関しては、やはりストラクチャー周りがいいですね。
ただ魚探がないときついんで、そんときはシャクってる船団に混じっちゃいましょう…
御観覧&コメントありがとうございます。
ひとりでボートを降ろすなら、スロープのある海老江なんかがいいんじゃないでしょうか!?
ポイントに関しては、やはりストラクチャー周りがいいですね。
ただ魚探がないときついんで、そんときはシャクってる船団に混じっちゃいましょう…
Posted by hero at 2012年10月15日 13:15
ありがとうございます。
海老江と言う所は、ティップランやってる釣り人はいますか?
魚探はもっているのでストラクチャー探して頑張ります。
海老江と言う所は、ティップランやってる釣り人はいますか?
魚探はもっているのでストラクチャー探して頑張ります。
Posted by ノブ at 2012年10月15日 14:03
→ノブさん
海老江のスロープは、海老江海水浴場の隣にあります。
デカイ駐車場もあるので、いいですよ。
結構そこから出している人もいるみたいです。
海老江のスロープは、海老江海水浴場の隣にあります。
デカイ駐車場もあるので、いいですよ。
結構そこから出している人もいるみたいです。
Posted by hero at 2012年10月15日 21:23