2012年09月30日
2012/9/29河北潟釣果報告
9/29 久々に河北潟でボートを出しました
最近の状態が分からず、プランが組み立てられなかったので、
河北潟では初となる、ハードルアー中心で挑みました!
まず朝一は、魚が獲りたいので、橋脚周りを攻めて狙いどおり魚をGET!

シーバス!!
外道ではあるが、想定内。
次に取水塔周りを攻めて、杭の絡んでいるところでバイト!

雷魚!
まーこれも想定内…??
っで、次は河口&ストラクチャーを攻めて、クランキングでGET!

ニゴイ…
これは想定していなかった…
以上が、釣れた魚になります。。。
結局またもバスは無し、、、
ただ、ニゴイを釣る前に、いい魚を掛けました。
しかし、やり取りに余裕をかませ過ぎたら、ボートの下に潜られ、
船底にラインが擦れて切れちゃいました・・・
自分の下手さにムカつきますが、せめて魚の姿ぐらいみたかったです。
(バスっぽい引きだったんだけどね。)
ちなみに、この日はいい感じで葦が生えているところではテキサスを撃ったんですが、
雷魚のバイトのみでバスの反応は取れませんでした。
今年の河北は厳しい。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

最近の状態が分からず、プランが組み立てられなかったので、
河北潟では初となる、ハードルアー中心で挑みました!
まず朝一は、魚が獲りたいので、橋脚周りを攻めて狙いどおり魚をGET!

シーバス!!
外道ではあるが、想定内。
次に取水塔周りを攻めて、杭の絡んでいるところでバイト!

雷魚!
まーこれも想定内…??
っで、次は河口&ストラクチャーを攻めて、クランキングでGET!

ニゴイ…
これは想定していなかった…
以上が、釣れた魚になります。。。
結局またもバスは無し、、、
ただ、ニゴイを釣る前に、いい魚を掛けました。
しかし、やり取りに余裕をかませ過ぎたら、ボートの下に潜られ、
船底にラインが擦れて切れちゃいました・・・
自分の下手さにムカつきますが、せめて魚の姿ぐらいみたかったです。
(バスっぽい引きだったんだけどね。)
ちなみに、この日はいい感じで葦が生えているところではテキサスを撃ったんですが、
雷魚のバイトのみでバスの反応は取れませんでした。
今年の河北は厳しい。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ バス釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
この記事へのコメント
こんにちは!
汽水域でのバス釣りって難しいですよね。
でも、その分いろいろな魚がつれて楽しいですよね。自分ちなみに、らー様、苦手です。蛇みたいで・・・
汽水域でのバス釣りって難しいですよね。
でも、その分いろいろな魚がつれて楽しいですよね。自分ちなみに、らー様、苦手です。蛇みたいで・・・
Posted by 隠れバサー at 2012年10月01日 13:31
→隠れバサーさん
コメントありがとうございます。
汽水域でのバスは難しいですね。個体数が少なくて。
ただその分強いから好きです。
コメントありがとうございます。
汽水域でのバスは難しいですね。個体数が少なくて。
ただその分強いから好きです。
Posted by hero at 2012年10月01日 13:55