2016年10月18日
第16回富山あいの風リレーマラソン
10/16、毎年恒例の会社のランチームの合同イベントあいの風リレーマラソンに参加した

今年も、2チームに分かれてのゆるランでしたが、参加人数が少なく、
2.1kmの周回コースを20周走る、フルの部門で3回/人走ることとなってしまいました
それでも天気は良かったので、仲間たちと楽しく走りました!

私は、1番手だったので最初の1本のみ100%で走り、あと2本は80%ほどの力で走らせてもらいました
ただ、100%出しても目標の8分/2.1km切りは出来ずに残念でした・・・

リレーマラソンでは、計6.3kmのランを実施。
その後は、これまた去年に引き続き富山マラソンに向けて、最後の長距離ランニングということで、
車1台で海王丸パークに行って、そこからのロングランでゴールとなる環水公園まで帰ってくる
試走ランを実施

仲間に合わせたペースでのロング走でしたが、
去年は、競技で2.1km×2回をそれなりのパワーで走った影響で、
ロングランの後半は、足が棒のようになってましたが、
今年は、まったく元気でまだまだ走れそうな状態で終了。
1年間でパワーアップしたことがわかり、自信になりました!!
富山マラソンまで2週間を切りました。
正直2回目なので、去年ほど入れ込んではいませんが、やはり地元で行われる大イベントにて、
テンションは上がってきてます
目標は、サブ3.75達成の、3時間45分切り!
全力で頑張るんで 優しい人は、富山マラソン当日(2016/10/30)沿道で応援してやってくださいませ

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

今年も、2チームに分かれてのゆるランでしたが、参加人数が少なく、
2.1kmの周回コースを20周走る、フルの部門で3回/人走ることとなってしまいました

それでも天気は良かったので、仲間たちと楽しく走りました!
私は、1番手だったので最初の1本のみ100%で走り、あと2本は80%ほどの力で走らせてもらいました

ただ、100%出しても目標の8分/2.1km切りは出来ずに残念でした・・・
リレーマラソンでは、計6.3kmのランを実施。
その後は、これまた去年に引き続き富山マラソンに向けて、最後の長距離ランニングということで、
車1台で海王丸パークに行って、そこからのロングランでゴールとなる環水公園まで帰ってくる
試走ランを実施

仲間に合わせたペースでのロング走でしたが、
去年は、競技で2.1km×2回をそれなりのパワーで走った影響で、
ロングランの後半は、足が棒のようになってましたが、
今年は、まったく元気でまだまだ走れそうな状態で終了。
1年間でパワーアップしたことがわかり、自信になりました!!
富山マラソンまで2週間を切りました。
正直2回目なので、去年ほど入れ込んではいませんが、やはり地元で行われる大イベントにて、
テンションは上がってきてます

目標は、サブ3.75達成の、3時間45分切り!
全力で頑張るんで 優しい人は、富山マラソン当日(2016/10/30)沿道で応援してやってくださいませ


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)