2019年02月08日
初の九州釣り
2/2、別大マラソンの前日、九州デビューとなる釣りをしてきた
場所は、別府の漁港。
釣り開始の1時間ほど前に、マラソンの前日調整に、当日コースとなる、R10号線の海沿いを走りながら、釣り場を探していると、駐車業完備の良さそうな漁港があったので、暗くなってから行ってみた
漁船が結構停泊しており、常夜灯もしっかりあるので、メバルやアジが良さそうと、キャリーバックに忍ばせていた、お決まりのパックロッドを準備し、1gのジグヘッドに、ブリリアント2インチをセットして釣り開始!
ただ、なかなかバイトは無く苦戦・・・
なので、今度は際の変化のある部分を攻めてみようと、護岸のケーソンを狙ってみた!
すると、キャスト後のフォールでラインが「スゥーー」っと張って行ったので、すかさず合わせと乗る!!
小さい魚だったのでゴリ巻きで回収してGET!

九州初フィッシュは、安定のお友達のカサゴでした
(ちなみに、画像の張り紙は「釣り禁止」とかではなく、「不法投棄禁止」の張り紙です。)
その後、同様に攻めると、何気に連発♪


でも、小さいしカサゴだっけってのもイマイチだったので、メバルでも釣れないかと外海側のテトラ帯に行ってみた。
明るい内に吹いていた風も収まっており、波も収まっていたので釣れるかもと思い、開始したがテトラ上でちょっとバランスを崩しビビる
さすがに、翌日大事なレースがあるのに、コケて怪我したり、海落ちて危険なことになるとまずいので、移動はせず角度を変えて3回ほど撃って、反応なしでこの場は諦めた。
最後に、綺麗な別府の夜景をバックに記念撮影

なかなか、満足のいく釣行でした♪

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)

場所は、別府の漁港。
釣り開始の1時間ほど前に、マラソンの前日調整に、当日コースとなる、R10号線の海沿いを走りながら、釣り場を探していると、駐車業完備の良さそうな漁港があったので、暗くなってから行ってみた

漁船が結構停泊しており、常夜灯もしっかりあるので、メバルやアジが良さそうと、キャリーバックに忍ばせていた、お決まりのパックロッドを準備し、1gのジグヘッドに、ブリリアント2インチをセットして釣り開始!
ただ、なかなかバイトは無く苦戦・・・
なので、今度は際の変化のある部分を攻めてみようと、護岸のケーソンを狙ってみた!
すると、キャスト後のフォールでラインが「スゥーー」っと張って行ったので、すかさず合わせと乗る!!
小さい魚だったのでゴリ巻きで回収してGET!
九州初フィッシュは、安定のお友達のカサゴでした

(ちなみに、画像の張り紙は「釣り禁止」とかではなく、「不法投棄禁止」の張り紙です。)
その後、同様に攻めると、何気に連発♪
でも、小さいしカサゴだっけってのもイマイチだったので、メバルでも釣れないかと外海側のテトラ帯に行ってみた。
明るい内に吹いていた風も収まっており、波も収まっていたので釣れるかもと思い、開始したがテトラ上でちょっとバランスを崩しビビる

さすがに、翌日大事なレースがあるのに、コケて怪我したり、海落ちて危険なことになるとまずいので、移動はせず角度を変えて3回ほど撃って、反応なしでこの場は諦めた。
最後に、綺麗な別府の夜景をバックに記念撮影

なかなか、満足のいく釣行でした♪

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)