2019年10月07日
ボウズのままでは終われなくて
10/3夕方、日中の河北バス釣りでボウズに終わった私は、このままでは終われないと思い、今年ボウズのないアオリイカ釣りに行った
ボートの片づけを終えて、天気予報やナウファスを再度チェックすると、富山市は風は強いが、東の方は大丈夫そうで波もない模様。
なので早速、高速道路を利用していつもの東のポイントに!
ちょうど、18時の時報音楽が鳴りやむタイミングで駐車場に到着。
速攻で準備して、すぐに深めのポイントに入った。
そして1投目。
相変わらず、潮は向かって左に流れ、若干強め。
このときのパターンは今年すでに実践して、結果も得れているので自信をもって、いつも通り しっかり沈め誘い上げて根のエッジ付近でしっかりフォールさせると、ティップが入ったので合わせると乗る!
14cm
バス釣りの時とは違い、イージーに釣れた
このあと、同様の攻めをしたが釣れず。
なので、すぐ釣り方を切り替え、これも同様にこのような時に効いているパターンで、エッジ付近までは一緒だが、そこ以降の根の上で速く小さめにシャクっては、巻き誘いを繰り返すと手前で「クンクンクン」と掛かったので追い合わせを入れて御用
13cm
このイカを〆て、ちょっと手に墨が掛かったので海水で手を洗っていると、なんとなく波が強くなってきたような・・・
顔を上げて沖の方をみると、連続して引き並みのような波が着たので、「船が通ったのかな?」程度しか思っていなかった。
・・・が、どんどん波が強くなってきていたので、テトラ帯の1番下の段に居た私は、早めに避難。
結局、波はこの後も強くなってきていたので西の方で風向きが変わって、一気に着たのかなと思い、10投もしていませんが結果は出ていたので満足して納竿としました。
やっぱりエギングは得意みたいです♪
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)
ボートの片づけを終えて、天気予報やナウファスを再度チェックすると、富山市は風は強いが、東の方は大丈夫そうで波もない模様。
なので早速、高速道路を利用していつもの東のポイントに!
ちょうど、18時の時報音楽が鳴りやむタイミングで駐車場に到着。
速攻で準備して、すぐに深めのポイントに入った。
そして1投目。
相変わらず、潮は向かって左に流れ、若干強め。
このときのパターンは今年すでに実践して、結果も得れているので自信をもって、いつも通り しっかり沈め誘い上げて根のエッジ付近でしっかりフォールさせると、ティップが入ったので合わせると乗る!
14cm
バス釣りの時とは違い、イージーに釣れた
このあと、同様の攻めをしたが釣れず。
なので、すぐ釣り方を切り替え、これも同様にこのような時に効いているパターンで、エッジ付近までは一緒だが、そこ以降の根の上で速く小さめにシャクっては、巻き誘いを繰り返すと手前で「クンクンクン」と掛かったので追い合わせを入れて御用
13cm
このイカを〆て、ちょっと手に墨が掛かったので海水で手を洗っていると、なんとなく波が強くなってきたような・・・
顔を上げて沖の方をみると、連続して引き並みのような波が着たので、「船が通ったのかな?」程度しか思っていなかった。
・・・が、どんどん波が強くなってきていたので、テトラ帯の1番下の段に居た私は、早めに避難。
結局、波はこの後も強くなってきていたので西の方で風向きが変わって、一気に着たのかなと思い、10投もしていませんが結果は出ていたので満足して納竿としました。
やっぱりエギングは得意みたいです♪
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)