2022年02月10日
最強のシューズ!
最近のラン
2022年初戦は、1月16日の木曽三川マラソン(フル)の予定で、そこで念願のサブ3を達成する予定だった!!
調子の方は、年末から痛めている膝に懸念はあったが、3時間なら痛み止め&アドレナリンで持ちそうな感じで、まずまず
冬の太平洋側は、ランに良い気候になるだろうから、かなり期待していた!!
・・・が、数日前に大人の事情で欠場が決定
私の会社のランメンバー全員、大人の事情で・・・
コロナの方が、まだ予断を許さない状況で、リスクの高い行動はできないことから越境を断念したためだ。
かなりショックで、落ち込んでいたらラン仲間からちょっとしたプレゼント

ナイキの、エアーズーム アルファフライ ネクスト%
3万円以上する、厚底シューズの最高峰!!
まあ、プレゼントといっても、「試しに履いてみて♪」と言われて貸してくれたものだが
まあ、とりあえず買ってみようとも言えないシューズにて、喜んでお借りしたが、
膝は痛いし、最近天候良くないしで、なかなか使えなかったが、一度スピード練習で使ってみた。
感想は、私には合わない、、、
エアーポッドを潰しきったり、カーボンをしなり切らすパワーが私にはなく、反発をあまり得れないイメージ
最近では、トップ選手も使っていないところから見ると、かなり使いこなすのに大変なシューズであることが分かった
やっぱり無難なヴェイパーですね♪
ただ、最近ではヴェイパー自体も使いこなせていないのではないかと思えてきており、サブ3に向けてピッチ走を磨くべく、アシックスのメタスピードエッジが気になっている今日この頃です。。。。
春には富山のレースがあるので、それに向けてまずは土台作り直しからですね。
地道に頑張ります!!

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)

2022年初戦は、1月16日の木曽三川マラソン(フル)の予定で、そこで念願のサブ3を達成する予定だった!!
調子の方は、年末から痛めている膝に懸念はあったが、3時間なら痛み止め&アドレナリンで持ちそうな感じで、まずまず

冬の太平洋側は、ランに良い気候になるだろうから、かなり期待していた!!
・・・が、数日前に大人の事情で欠場が決定

私の会社のランメンバー全員、大人の事情で・・・
コロナの方が、まだ予断を許さない状況で、リスクの高い行動はできないことから越境を断念したためだ。
かなりショックで、落ち込んでいたらラン仲間からちょっとしたプレゼント

ナイキの、エアーズーム アルファフライ ネクスト%
3万円以上する、厚底シューズの最高峰!!
まあ、プレゼントといっても、「試しに履いてみて♪」と言われて貸してくれたものだが

まあ、とりあえず買ってみようとも言えないシューズにて、喜んでお借りしたが、
膝は痛いし、最近天候良くないしで、なかなか使えなかったが、一度スピード練習で使ってみた。
感想は、私には合わない、、、
エアーポッドを潰しきったり、カーボンをしなり切らすパワーが私にはなく、反発をあまり得れないイメージ

最近では、トップ選手も使っていないところから見ると、かなり使いこなすのに大変なシューズであることが分かった

やっぱり無難なヴェイパーですね♪
ただ、最近ではヴェイパー自体も使いこなせていないのではないかと思えてきており、サブ3に向けてピッチ走を磨くべく、アシックスのメタスピードエッジが気になっている今日この頃です。。。。
春には富山のレースがあるので、それに向けてまずは土台作り直しからですね。
地道に頑張ります!!

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)