2009年02月02日
ブリ
ブリの釣果報告と思った方、すみません。また食の雑談ネタです。
昨年の秋はあまりフクラギが回っていなかったとのことで、
フクラギ釣果はありませんでした。年末になってからやっとブリも揚がり出した感じでしたし。
で、先日ふとブリ大根が食べたくなり、スーパーに足を運びました。
ブリ大根は、身の部分より、断然あらの方がうまい。(安上がるし)
スーパーをハシゴして、氷見産のブリのあらをGET。
早速作りました。

ブリ大根の具のなかで、私がひそかに好きなのは、
ブリの匂い消しや風味を出すために入れているしょうがの輪切りである。
これも味が染みていてうまく、結構それが目当てかも…(ほんとは食べないものかな??)
昨年の秋はあまりフクラギが回っていなかったとのことで、
フクラギ釣果はありませんでした。年末になってからやっとブリも揚がり出した感じでしたし。
で、先日ふとブリ大根が食べたくなり、スーパーに足を運びました。
ブリ大根は、身の部分より、断然あらの方がうまい。(安上がるし)
スーパーをハシゴして、氷見産のブリのあらをGET。
早速作りました。
ブリ大根の具のなかで、私がひそかに好きなのは、
ブリの匂い消しや風味を出すために入れているしょうがの輪切りである。
これも味が染みていてうまく、結構それが目当てかも…(ほんとは食べないものかな??)
この記事へのコメント
初めまして!
っていうのは板の上だけですが初来訪!んで初※!
いや、ブリ大根の生姜は上手いですよ!あれば必ず箸着けます!
でも先にちゃんとアラを湯引きすると生姜の出番がなくなって入っていないものもしばしば…
あっ、ブリ大根食べたい!
またね〜♪
っていうのは板の上だけですが初来訪!んで初※!
いや、ブリ大根の生姜は上手いですよ!あれば必ず箸着けます!
でも先にちゃんとアラを湯引きすると生姜の出番がなくなって入っていないものもしばしば…
あっ、ブリ大根食べたい!
またね〜♪
Posted by ニンニン at 2009年02月04日 01:09
→ニンニンさん
初書き込みどうもありがとうございます。
「ニンニン」とはわかり易い…
今回のブリは氷見産で鮮度もよく臭みがなかったし、一応湯引きしてアクを取ったけど、しょうが好きなんで入れました。
有るのと無いのでは、天と地の差ですよ。(言い過ぎか)
初書き込みどうもありがとうございます。
「ニンニン」とはわかり易い…
今回のブリは氷見産で鮮度もよく臭みがなかったし、一応湯引きしてアクを取ったけど、しょうが好きなんで入れました。
有るのと無いのでは、天と地の差ですよ。(言い過ぎか)
Posted by hero at 2009年02月04日 22:26