2011年04月13日
問題解決(一部)
MYブログには、問題が数件あった。
1、リンクをかけた部分をクリックすると、なぜか「asd」といったアラートが出る。(PCでのみ)
2、重い時がある。
今日は、その内 「1、」 の部分が解決したので、報告しておきます。
いつのころからか突然出るようになった「asd」アラート。
初めは、「ウイルス!?」と思っていましたがそうでもないみたい。
ほかのブログのリンクでも出た時があったので、自分のPCだけの問題と思って 気にせずにいたのですが、
会社の同僚から、「変なの出るよ」と言われ、やばいと思い、直して見ました。
YAHOOで 「asdと出る」 で検索すると何件も引っかかり すぐに解決しました。
問題は、私のブログの右サイドバーで使用していた、ブログパーツが原因。
それを手に入れたとあるサイトのパーツを使用すると出るらしく
その原因は不明…
ただ使用をやめる解決したとのことで、私も使用をやめ解決しました。
結構好きなパーツでしたので残念です。
(パーツの名前等を公表すると、そのサイトの管理人に失礼と思うので、詳しい詳細記載は控えます。)
そんなこんなで、少しは良いブログになったのではないでしょうか?
ちなみに、 「2、」 の部分はまだ解決していないと思っているので、また頑張ってみたい と思います。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
1、リンクをかけた部分をクリックすると、なぜか「asd」といったアラートが出る。(PCでのみ)
2、重い時がある。
今日は、その内 「1、」 の部分が解決したので、報告しておきます。
いつのころからか突然出るようになった「asd」アラート。
初めは、「ウイルス!?」と思っていましたがそうでもないみたい。
ほかのブログのリンクでも出た時があったので、自分のPCだけの問題と思って 気にせずにいたのですが、
会社の同僚から、「変なの出るよ」と言われ、やばいと思い、直して見ました。
YAHOOで 「asdと出る」 で検索すると何件も引っかかり すぐに解決しました。
問題は、私のブログの右サイドバーで使用していた、ブログパーツが原因。
それを手に入れたとあるサイトのパーツを使用すると出るらしく
その原因は不明…
ただ使用をやめる解決したとのことで、私も使用をやめ解決しました。
結構好きなパーツでしたので残念です。
(パーツの名前等を公表すると、そのサイトの管理人に失礼と思うので、詳しい詳細記載は控えます。)
そんなこんなで、少しは良いブログになったのではないでしょうか?
ちなみに、 「2、」 の部分はまだ解決していないと思っているので、また頑張ってみたい と思います。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)