2012年02月10日
ひさびさの魚
今の富山県は大雪状態で、釣りなんか当然行けそうにありません・・・
先週も、先々週もそのような状態で、かなり釣りから遠ざかっており、
その反面。家でルアー作りに励んでいます。。。
でも釣り人は魚を釣ってなんぼなんで、
今週の日曜日(2/5)の夕方に富山市西寄りの漁港に釣りに行きました。
この日や、前日は かなり長く続いた日本海側の雪が収まり、
晴れ♪(前日は雨だったかな?)
用事を済ませ、明るい内から まだかなりの雪が残っている漁港で釣りました。
(ただテトラ上などは、完全に雪が無い状態でした。)
とりあえず、メバルを釣りたいので外海側を撃つも、
予想以上に魚っけがなく、ダメでした・・・
(海は超クリア。波もまったくなく 夜になると釣れてきそうな感じでした。)
暗くなりだし、帰宅せねばならなくなったので、
最後に結果だけを求め、漁港内の壁際や、漁船の間を撃って、
とりあえず釣ってきました

ミニソイ
連チャンで、

ミニソイ
最後に3連チャン目で、マイクロソイ・・・
(マイクロ過ぎて画像無しです。。。)
まーいつも通りだね。
でも久々に魚に触れて、うれしい釣行でした。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
先週も、先々週もそのような状態で、かなり釣りから遠ざかっており、
その反面。家でルアー作りに励んでいます。。。
でも釣り人は魚を釣ってなんぼなんで、
今週の日曜日(2/5)の夕方に富山市西寄りの漁港に釣りに行きました。

この日や、前日は かなり長く続いた日本海側の雪が収まり、
晴れ♪(前日は雨だったかな?)
用事を済ませ、明るい内から まだかなりの雪が残っている漁港で釣りました。
(ただテトラ上などは、完全に雪が無い状態でした。)
とりあえず、メバルを釣りたいので外海側を撃つも、
予想以上に魚っけがなく、ダメでした・・・
(海は超クリア。波もまったくなく 夜になると釣れてきそうな感じでした。)
暗くなりだし、帰宅せねばならなくなったので、
最後に結果だけを求め、漁港内の壁際や、漁船の間を撃って、
とりあえず釣ってきました

ミニソイ

連チャンで、
ミニソイ

最後に3連チャン目で、マイクロソイ・・・

(マイクロ過ぎて画像無しです。。。)
まーいつも通りだね。
でも久々に魚に触れて、うれしい釣行でした。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)