ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2013年11月03日

まだまだアオリます。

11/2(土)、3連休の初日だが、
朝から会社に行った車

私が担当する現場の方も、3連休となり設備は稼働していないが、
設備の保全業務を担当する私にしては、空いているときにやれることをやろうと
嫌だけど仕事をしました。。。

っで、19時前には帰ることができ、まずはLINEで一緒にアオリに行くメンバーを誘い、
久々に、好きなラーメン屋「DOG HOUSE」に行って飯を喰い、
東のポイントへ向かったダッシュ

このポイントは今期20UPの釣れたやや深めのポイント。
当然この日もデカいのを狙っての釣行だ!!

現地で、参加してくれることとなったメンバー、K先輩と合流して釣り開始!

この日は風も弱く、海況も穏やか。
潮もやや弱めだが深場の底の方は、若干強いか!?

まずは、得意のアオリーQから開始し、カラーにはこだわらず タイプを変えながら誘う。

誘う!

誘う!!

釣れない・・・

周りもあまり思わしくなさそうだしきついかなっと思いながら、
ゆっくりめに誘って、
軽くシャクると「グィーン」と掛った!!
「あれっ乗っちゃってた!!?」
と、念のためスウィープに追い合わせを入れ揚がってきたイカは、

まだまだアオリます。



12cm ちょっとの小さめのアオリイカでしたニコニコ

その後は、また沈黙が続き、しばらくしてK先輩とプチ移動。

そのころから風が少し強くなり釣りにくい状況に。
また、2人とも明日朝から用事ありということで、深追いせずに早めにあがり、
私は満天の湯で疲れた体を癒して帰りましたとさニコッ


ちなみにK先輩は釣れなかったが、エギに大きな噛み痕が付いていたそうな。。。
私がたまたま掛けたイカといい、暗い中で深場でのバイトを確実に取ることが今後の課題となりそうですね。
まだまだ行きまっせ♪


      にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
アオリイカ超短時間便
2023 初アオリイカ
タチウオ ドラゴン捕獲に!
撃沈後の爆釣!?
秋物短時間便!
新月大潮下げ潮エギング
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 アオリイカ超短時間便 (2023-10-11 12:00)
 2023 初アオリイカ (2023-09-04 12:00)
 タチウオ ドラゴン捕獲に! (2022-11-24 12:00)
 撃沈後の爆釣!? (2022-11-18 12:00)
 秋物短時間便! (2022-10-06 12:00)
 新月大潮下げ潮エギング (2022-09-30 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだまだアオリます。
    コメント(0)