2013年10月27日
20UPアオリに青物の共演
10/27、久々に虎の穴大先輩から召集がかかり、
アオリイカ&青物調査に行った
まず朝一はティップランでのアオリイカ狙い
南風が強く、なかなかボートポジションが安定しない中、
私とK先輩は船首に陣取らせてもらったので、なんとか獲ることが出来ました♪

この日の私の最大サイズ22cm♪
実はこのイカはメスで、この日私が獲った3本はすべてメス。
K先輩の獲った3本はすべてオスでした。。。
要は私はK先輩のおこぼれを頂いただけでした・・・
しばらくして、ティップランでの釣りが厳しくなったため、
沖へ移動し青物探し
何箇所か回った後、魚探に良い反応があったので早速ジグを落とすと、
虎の穴大先輩とK先輩にダブルヒット!!
私も急いで落とすと、ヒットするもバラし・・・
その後、他メンバーは釣るも私にはなかなかヒットしないも、
しっかりジグを落として誘い揚げると、「ゴン!!」とヒット!!!
結構いい引きをみせて揚がっていた魚は、

型の良い40UPのフクラギでした
その後は、ジグの重さを軽くすると入れ食い状態に!!
なので、今度は調子に乗って、自作のライト鯛ラバを投入!
予想通りバイトは減り、当たってもなかなか乗りませんでしたが、
しばらくして、ヒット!!
バレないように何度も追い合わせを入れて揚がってきた魚は、

良型のフクラギでした
最後は、またジグを重くしましたが シャクり易いよう長細いタイプに変更すると、
1投1匹状態になりました。
当然イニシャルM先輩も結構釣っており、まだまだ釣れそうでしたが、
朝からの南風が更に強くなり、
これ以上はちょっとマズいと判断し、早めの帰港となりました。
先日の陸っぱり20UPに引き続き、今日も2OUPのアオリイカが釣れましたし、
久々に青物が入れ食い状態となって楽しい釣行でした。
足の状態が悪い中連れて行った頂いた、虎の穴大先輩、
私たちに釣り座を譲って、操船に専念して下さったイニシャルM先輩どうもありがとうございました。
また誘って下さいね♪

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
アオリイカ&青物調査に行った

まず朝一はティップランでのアオリイカ狙い

南風が強く、なかなかボートポジションが安定しない中、
私とK先輩は船首に陣取らせてもらったので、なんとか獲ることが出来ました♪
この日の私の最大サイズ22cm♪
実はこのイカはメスで、この日私が獲った3本はすべてメス。
K先輩の獲った3本はすべてオスでした。。。
要は私はK先輩のおこぼれを頂いただけでした・・・
しばらくして、ティップランでの釣りが厳しくなったため、
沖へ移動し青物探し

何箇所か回った後、魚探に良い反応があったので早速ジグを落とすと、
虎の穴大先輩とK先輩にダブルヒット!!
私も急いで落とすと、ヒットするもバラし・・・
その後、他メンバーは釣るも私にはなかなかヒットしないも、
しっかりジグを落として誘い揚げると、「ゴン!!」とヒット!!!
結構いい引きをみせて揚がっていた魚は、
型の良い40UPのフクラギでした

その後は、ジグの重さを軽くすると入れ食い状態に!!
なので、今度は調子に乗って、自作のライト鯛ラバを投入!
予想通りバイトは減り、当たってもなかなか乗りませんでしたが、
しばらくして、ヒット!!
バレないように何度も追い合わせを入れて揚がってきた魚は、
良型のフクラギでした

最後は、またジグを重くしましたが シャクり易いよう長細いタイプに変更すると、
1投1匹状態になりました。
当然イニシャルM先輩も結構釣っており、まだまだ釣れそうでしたが、
朝からの南風が更に強くなり、
これ以上はちょっとマズいと判断し、早めの帰港となりました。
先日の陸っぱり20UPに引き続き、今日も2OUPのアオリイカが釣れましたし、
久々に青物が入れ食い状態となって楽しい釣行でした。
足の状態が悪い中連れて行った頂いた、虎の穴大先輩、
私たちに釣り座を譲って、操船に専念して下さったイニシャルM先輩どうもありがとうございました。
また誘って下さいね♪

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)