2014年04月28日
魚津マラソン
4/27、先月16日以来となる、マラソン大会に参加した
魚津マラソンで、ハーフ(21.0975km)の部門にです。

今回は前回と違い、あまり良い準備が出来なかったので、
まずは完走が目的で、あわよくば2時間を切ることが出来ればよいなと思い
レースに挑みました!
気温は、22℃と この時期にしては暑く、
消耗戦となりましたが、
常に前に行きたい気持ちを抑え、自分のペースを保つように走りました
約7kmで仲間から遅れを取りましたが、
丁度ペースメーカーとなりそうな人を見つけ、後ろを追走!
すると、15kmぐらいの所で仲間に追い付き、逆転に成功!!
その後は、仲間に追いつくと言った目標は無くなりましたが、
2時間を切るために必死に走り、残り3kmは本当にきつかったが、
歩くことなく、無事ゴール!!
2時間を切れたことと、前回負けた仲間に今回は勝ったこと。
また、諦めることなく走り続けゴールできたことで、笑顔でフィニッシュしました

タイムは目標達成の、1時間58分
たいした記録ではないですが、今やれることを充分に出し切った記録だと思います。
レース後は定番となりつつある焼肉で自分へのご褒美♪

ビールも頂いて、満足の打ち上げでしたとさ
今度は、5/25の黒部マラソン。
また10kmに戻りますが、楽しく走りたいと思います

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

魚津マラソンで、ハーフ(21.0975km)の部門にです。

今回は前回と違い、あまり良い準備が出来なかったので、
まずは完走が目的で、あわよくば2時間を切ることが出来ればよいなと思い
レースに挑みました!
気温は、22℃と この時期にしては暑く、
消耗戦となりましたが、
常に前に行きたい気持ちを抑え、自分のペースを保つように走りました

約7kmで仲間から遅れを取りましたが、
丁度ペースメーカーとなりそうな人を見つけ、後ろを追走!
すると、15kmぐらいの所で仲間に追い付き、逆転に成功!!
その後は、仲間に追いつくと言った目標は無くなりましたが、
2時間を切るために必死に走り、残り3kmは本当にきつかったが、
歩くことなく、無事ゴール!!
2時間を切れたことと、前回負けた仲間に今回は勝ったこと。
また、諦めることなく走り続けゴールできたことで、笑顔でフィニッシュしました


タイムは目標達成の、1時間58分
たいした記録ではないですが、今やれることを充分に出し切った記録だと思います。
レース後は定番となりつつある焼肉で自分へのご褒美♪

ビールも頂いて、満足の打ち上げでしたとさ

今度は、5/25の黒部マラソン。
また10kmに戻りますが、楽しく走りたいと思います


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)