2015年09月17日
2015富山県中央から西寄りアオリイカ成育調査
9/17、今週はアオリイカ強化ウィークということで、
ワンパターンに富山県東部方面に行こうかと思いましたが、ちょっと西部寄りの方も気になったので、
調査ということで、西部寄りから、中央の計3箇所の調査をした
まずは、結果から言いますが、お触りすらなしの完全クソボウズでした・・・
西部寄りの方では、まだ多少なりと墨跡ありましたが、
足場が高すぎでやりにくいポイント。
集中してシャクれず移動
中央部の2箇所は、墨跡は少ない、雰囲気も無いといった感じでまったくでした、、、
まー今日は小休止して、軽く調査したといった感じにしときましょう
そんな感じで、富山県の特に中央部は、10月以降が本番か
もしくは今シーズンもあまり良くないかもしれませんね、、、
明日もエギりに行くのなら、間違いなく東に行くでしょう

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
ワンパターンに富山県東部方面に行こうかと思いましたが、ちょっと西部寄りの方も気になったので、
調査ということで、西部寄りから、中央の計3箇所の調査をした

まずは、結果から言いますが、お触りすらなしの完全クソボウズでした・・・

西部寄りの方では、まだ多少なりと墨跡ありましたが、
足場が高すぎでやりにくいポイント。
集中してシャクれず移動

中央部の2箇所は、墨跡は少ない、雰囲気も無いといった感じでまったくでした、、、
まー今日は小休止して、軽く調査したといった感じにしときましょう

そんな感じで、富山県の特に中央部は、10月以降が本番か
もしくは今シーズンもあまり良くないかもしれませんね、、、
明日もエギりに行くのなら、間違いなく東に行くでしょう


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
この記事へのコメント
おはつにコメントさせていただきます。おととい奇遇にも同じところを西よりから調査してきたので。。。全く同感です。西よりでは上げてた方もいたのですがかなりのロリータでした。今年は去年と違って遅れているだけと願いたいですね。
Posted by condor at 2015年09月18日 10:13
→condorさん
御観覧&コメントありがとうございます。
やはり西の方は、まだまだですか。
出来れば遅れているだけで、10月あたりからは良くなってほしいですね。
御観覧&コメントありがとうございます。
やはり西の方は、まだまだですか。
出来れば遅れているだけで、10月あたりからは良くなってほしいですね。
Posted by hero at 2015年09月18日 14:04