2016年09月15日
アオリイカの良い地域はどこ??
9/15、今日も夜勤明けにアオリイカ釣りに行った
ここ数回は、家から一番近い富山県中心部方面に行っていたが、
渋い状況が続いている
こうなってくると、どうしても以前良かった場所に行けば、釣れんじゃないかと考えてしまう、、、
なので、今日は先輩(?)と富山県東部方面に行った
このポイントは、9/1の解禁日以来。
先に釣りをしていた先輩(?)に聞くと、「イマイチ」とのこと。
ならば、まずは探ろうと二手に分かれて釣り歩きました。
・・・が一向に釣れず。。。
ポイントの墨跡も、例年いい場所のはずなのに思いのほか多くない。
こりゃ厳しいなと、ちょっと気合を入れ先端になるポイントまで移動。
しかしここも、思ったより墨跡がない。
今年は、この場所はイマイチなの??
でも釣れるだろうと、先端からちょっとずれた外海側で、本腰を入れて狙う!!
しばらく釣れないも、しっかりと底まで落としてシャクリ上げると、2回目で「ドン」と乗ってしまった

10cmなさそうなアオリイカ・・・
リリースしようと思ったが、おもいっきり目にカンナが掛かっていて
流石に生き延びれないだろうと思って、お持ち帰りすることとした(ゴメンネ)
当たりに気づかず、よくわからないタイミングで来たが、
2本目も狙い通りではないシャクリで、また乗ってしまった、、、

11cm
よくわからないけど、2本とも底の方のゆっくりめだったから、それかな!?
っと今度は、しっかり意識しながらダートさせると、重くなったので合わせて「ドン!」

13cm♪
こいつは、納得の釣れ方をした1本だ!
しかしこの後は続かず、周りもあまり釣れていないようなので納竿としました。
結局、今年の良さそうなポイントは見つけられず、、、
今度は西部方面でも調査してみようかな

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

ここ数回は、家から一番近い富山県中心部方面に行っていたが、
渋い状況が続いている

こうなってくると、どうしても以前良かった場所に行けば、釣れんじゃないかと考えてしまう、、、
なので、今日は先輩(?)と富山県東部方面に行った

このポイントは、9/1の解禁日以来。
先に釣りをしていた先輩(?)に聞くと、「イマイチ」とのこと。
ならば、まずは探ろうと二手に分かれて釣り歩きました。
・・・が一向に釣れず。。。
ポイントの墨跡も、例年いい場所のはずなのに思いのほか多くない。
こりゃ厳しいなと、ちょっと気合を入れ先端になるポイントまで移動。
しかしここも、思ったより墨跡がない。
今年は、この場所はイマイチなの??
でも釣れるだろうと、先端からちょっとずれた外海側で、本腰を入れて狙う!!
しばらく釣れないも、しっかりと底まで落としてシャクリ上げると、2回目で「ドン」と乗ってしまった

10cmなさそうなアオリイカ・・・
リリースしようと思ったが、おもいっきり目にカンナが掛かっていて
流石に生き延びれないだろうと思って、お持ち帰りすることとした(ゴメンネ)
当たりに気づかず、よくわからないタイミングで来たが、
2本目も狙い通りではないシャクリで、また乗ってしまった、、、
11cm
よくわからないけど、2本とも底の方のゆっくりめだったから、それかな!?
っと今度は、しっかり意識しながらダートさせると、重くなったので合わせて「ドン!」
13cm♪
こいつは、納得の釣れ方をした1本だ!
しかしこの後は続かず、周りもあまり釣れていないようなので納竿としました。
結局、今年の良さそうなポイントは見つけられず、、、
今度は西部方面でも調査してみようかな


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)