ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2016年09月25日

甥っ子とハゼ釣り

9/24、甥っ子3号の子守りしてほしいということで、釣りに行くことになった。
甥っ子3号とは、よく簡単な釣り堀に行って釣りをすることがあり、今回もそこに行きたいと言ってきたが、
小2で野球もやっていることから そろそろ、海でちょい投げの釣りを教えて良いなと考え、
ハゼ釣りに行くことにしたダッシュ

場所は、富山県中央部のハゼ釣りで有名な河口。

準備して、まずは投げ方をレクチャー。
竿は振りぬけていませんでしたが、なんとなく原理は分かったみたいで、
サイドスローで投げると、一応5mほど飛ばしてくれた。
ハゼは近場でも釣れるとで、釣れないかなっと思っていると、
「来た!」と言うので、巻かせてみると、見事にGET!


甥っ子とハゼ釣り



私も続いてGETし、好調な滑り出し♪

しかし、河口の方は、ここ最近の雨の影響で濁りが酷く、
なかなか後が続かず苦戦、、、、

なので隣接する漁港側を見てみると、ここは水が綺麗だったので投げてみると、
すぐに当たりがきて、ハゼGET!

それからは、漁港側で釣りをして、ハゼ10本以上と、ものすごく小さな黒鯛を釣りました。
甥っ子は、良型のハゼもGETして満足そう♪

甥っ子とハゼ釣り



釣果の方は、ハゼのみお持ち帰りハートして、
捌いて、天婦羅にしていただいたとのこと。
(私は、その夜飲み会だったので捌くだけで、食べれませんでした。
キスの天婦羅と似ており、とても美味しかったとのことですニコニコ

久々に癒しの釣りが出来ました。
また子守りの時には行っても良いなと思ってます!




       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




タグ :ハゼ
  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(その他海釣り)の記事画像
家族で河口ハゼ釣り
GW沖釣り
年1の船整備
2023年 初釣り
何気に海に行きましたが…
こどもの日フィッシング
同じカテゴリー(その他海釣り)の記事
 家族で河口ハゼ釣り (2023-12-29 11:00)
 GW沖釣り (2023-06-04 12:00)
 年1の船整備 (2023-06-01 12:00)
 2023年 初釣り (2023-01-13 12:00)
 何気に海に行きましたが… (2022-07-13 12:00)
 こどもの日フィッシング (2022-05-17 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甥っ子とハゼ釣り
    コメント(0)