2017年08月11日
懲りずにヘチ釣り
8/10、昨日に引き続き、懲りずにヘチ釣りに行った
ただ、夜勤明けでご飯を食べに行ったあとに行ったので、
少し出動が遅れ、またすでにお盆休みに入っている人が多いのか、釣り場には結構人が居た
でも、空いている場所を探しながら、この日もパワークラブで狙ってみた!
相変わらず専用タックルを持たないヘロは、昨日のスピニングタックルではなく、
この日は、ベイトタックルで挑戦!
落としから、合わせまで片手で処理できるので良かったが、スプールの回りがイマイチで、
軽めの重りでは落としきれないことがあり、結構苦戦した、、、
でも、開始早々当たりがあり、乗せきれない状態が続いたが、
やっと乗せて、魚をGET!!

過去最少の、超マイクロチビハタ
この後も、チビハタばかりで黒鯛はまったく当たらず・・・

更に明るくなってからは、フグの猛攻にも会い、パワークラブがどんどん消耗していき、ついに尽きる・・・
でもやっぱり黒鯛が欲しいので、テトラ帯で蟹を捕まえ、生餌を落とし込む。
すると、「グン」っと当たってそれなりの引き!!

残念、またもキジハタ
黒鯛への道のりは遠い。。。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

ただ、夜勤明けでご飯を食べに行ったあとに行ったので、
少し出動が遅れ、またすでにお盆休みに入っている人が多いのか、釣り場には結構人が居た

でも、空いている場所を探しながら、この日もパワークラブで狙ってみた!
相変わらず専用タックルを持たないヘロは、昨日のスピニングタックルではなく、
この日は、ベイトタックルで挑戦!
落としから、合わせまで片手で処理できるので良かったが、スプールの回りがイマイチで、
軽めの重りでは落としきれないことがあり、結構苦戦した、、、
でも、開始早々当たりがあり、乗せきれない状態が続いたが、
やっと乗せて、魚をGET!!
過去最少の、超マイクロチビハタ

この後も、チビハタばかりで黒鯛はまったく当たらず・・・
更に明るくなってからは、フグの猛攻にも会い、パワークラブがどんどん消耗していき、ついに尽きる・・・
でもやっぱり黒鯛が欲しいので、テトラ帯で蟹を捕まえ、生餌を落とし込む。
すると、「グン」っと当たってそれなりの引き!!
残念、またもキジハタ

黒鯛への道のりは遠い。。。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)