ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2017年12月20日

虎の穴大先輩に感謝

12/19、平日だが仕事の定休日と言うことで、朝暗いうちから釣りに行ったダッシュ

起きてから、天気や波の情報をチェック。
天気は微妙で、雨でちょっと風も強い状態。
波の方は、富山県の東の方は最悪で、西寄りに行くことにした車

まず、西寄りのポイントに到着。
しかし雨が強い・・・

この日の狙いは、暗いうちはタチウオ。明るくなってからの青物予定。
実は前日会社で久々に虎の穴大先輩と話をして、その時この西寄りのポイントでタチウオが釣れていると聞いたので来てみたって感じ。
ただ、雨の方は一向に収まる気配もなく、睡眠時間も短かったので諦めて帰って寝ることにした、、、ガーン

しかし、帰路途中大きな川の橋を超えると雨が収まったニコニコ
そして、虎の穴大先輩の話を思い出し、県中央部でもタチウオが釣れている場所があるということを聞いていたので、そこに行ってみたダッシュ

釣り場に到着すると貸し切り状態♪
雨は時折降るも、風が強く横風でやりづらかった。
まずは、タチウオ狙いで夜行タイプのメタルジグを投入。
風の影響を受けにくい部分をひたすら投げ続けると、しばらくしてリフト&フォール中に、
「ゴン!」
乗った瞬間タチウオだと思いましたが、あまり引かずサイズはイマイチっぽい。
しかし手前に来たところで、結構頑張ってくれたのである程度サイズを期待して抜き上げ!!

虎の穴大先輩に感謝


指3.5本分ぐらいのきれいなタチウオが釣れた♪
その後、幽霊魚と呼ばれるタチウオはすぐに姿を消し、当たりが遠のく・・・
そして明るくなり始めたと同時に、風も弱まったので、今度は広範囲に狙ってみた。
すると、今度はキャスト後のフォールで当たりがあり、2回目の当りで乗った!!

引きはそれほどでもないことから、今度は小さめのタチウオかと思い巻いてくると、フットボール型体型ビックリ
コズクラかと思い、抜きあげるとあまり予想してなかった魚!!

虎の穴大先輩に感謝


アジ!
しかも、かなりいいサイズ!!

これはチャンスと、すぐにもう一度投入すると今度は巻きで「ゴン」と当たったが乗らず、、、
今日は良さそうだなと、今度は潮目を直撃させると、フォール中に当たりがあったので、
集中すると、「グーン」と持って行ったので合わせると「フッ」軽くなった。

ハリスでスパッと切れていたので、サワラかタチウオかカマス辺りにやられた感じガーン

その後、リーダーを結びなおして釣りを再開しましたが、その間に魚たちはどこかにいってしまい、しばらく粘りましたがその後当たりは無く、そのまま納竿となりました。

釣り後、さっき釣ったアジを計測してみると、なんと35cm強もありましたビックリ

虎の穴大先輩に感謝


アジングで釣ったわけではないが、今日の狙いは青物で、一応青物に該当する魚だから本命になるかな。
元旦に立てた今年の目標である、『尺アジの捕獲』を、この年末ギリギリのタイミングで達成できました。
アジングでではないけどねテヘッ

それにしても久々にいい釣りが出来ました。
前日いろいろ情報をくれた虎の穴大先輩に感謝です。
今日、明日も休みなので天気や波の状態を見ながら、釣りに行こうと思いますニコニコ


       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
バチコン アジング!
2020年 初釣り
青物??捕獲?
M社の飛ばしウキで。
アジング&エギング遠足
夏休み最後の釣り
同じカテゴリー(アジ)の記事
 バチコン アジング! (2023-08-29 12:00)
 2020年 初釣り (2020-01-04 12:00)
 青物??捕獲? (2019-12-16 12:00)
 M社の飛ばしウキで。 (2019-03-13 12:00)
 アジング&エギング遠足 (2017-10-24 12:00)
 夏休み最後の釣り (2017-09-02 12:00)

この記事へのコメント
お~お!ナイスサイズのアジではないですか。念願の尺超えができて良かったですね。タチウオはアソコにいますよ。潮と時間が合えば数釣りできると思います。頑張って下さい。オレは冬眠じゃ!
Posted by 虎の穴 at 2017年12月21日 19:09
→虎の穴大先輩
ありがたい御言葉です。
大鯵は脂が乗りまくっており、絶品でした。太刀魚も塩焼き最高で!
あとは、釣り残しているフクラギ獲りに行きますわ!
Posted by hero at 2017年12月21日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虎の穴大先輩に感謝
    コメント(2)