2019年09月05日
渋い中も時が着たら!
9/3、2日連続でアオリイカを釣りに行った
場所は、昨日と同じ富山県東部のポイント。
まだ、明るいうちだったが、昨日の状況を考えると、すぐに結果が出るだろうとの安易な気持ちでエギりだした。
・・・
しかし、一向に釣れない
明るい内は、邪魔な風もあったが、それ以上にちょうど潮止まりで、全く釣れる気がせず、
一度、ちょっとだけ持って行ったが、すぐに離して、そのあとの追い誘いにも乗ってこず1時間ぐらい、ただシャクるのみとなった
それでも、日が沈みだし、潮が一気に流れ、それがちょっと落ち着いたら、突然釣れた

11cm
着水後のフォールで、気が付いたら乗っていた
その後すぐに、また着水後のフォールで、魚っぽい当たりがあり合わせたが乗らず。そのままフォールさせるとまた魚っぽい当たりがあったので、竿で聞いてみると「クン、クン」と引いて乗っていた

11.5cm
何気に2本連続で釣れたになってしまった、、、
まー長い沈黙からの出来事だったので、嬉しかったがやはりちゃんと誘って当たりを取って獲りたいと、集中して誘うと、カーブフォール中にこyっとロッドが入ったので合わせると乗る!
ただ、これは未満児だったので、そのままリリースし、それが2本連続で続いた!
この日は、早く帰ろうかと思っていたのに、明るい内の大苦戦が影響して、すでに暗くなる時間帯になっていた。
なので、あと1本いい感じで終わらせようかと思ったら、いい当たりで獲れた外道アカイカ
最後は、アオリイカで締めたかったので、引き続きエギったが、すぐに結果が出てここで納竿。

11.5cmでした♪
昨日より、MAXサイズは1cm UPしており、ちょっと嬉しかった
アオリイカは、成長するときは一気にでかくなるので、これからが楽しみです
(そのために、10cm未満児はリリースしていきましょう♪)

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)

場所は、昨日と同じ富山県東部のポイント。
まだ、明るいうちだったが、昨日の状況を考えると、すぐに結果が出るだろうとの安易な気持ちでエギりだした。
・・・
しかし、一向に釣れない

明るい内は、邪魔な風もあったが、それ以上にちょうど潮止まりで、全く釣れる気がせず、
一度、ちょっとだけ持って行ったが、すぐに離して、そのあとの追い誘いにも乗ってこず1時間ぐらい、ただシャクるのみとなった

それでも、日が沈みだし、潮が一気に流れ、それがちょっと落ち着いたら、突然釣れた

11cm
着水後のフォールで、気が付いたら乗っていた

その後すぐに、また着水後のフォールで、魚っぽい当たりがあり合わせたが乗らず。そのままフォールさせるとまた魚っぽい当たりがあったので、竿で聞いてみると「クン、クン」と引いて乗っていた

11.5cm
何気に2本連続で釣れたになってしまった、、、
まー長い沈黙からの出来事だったので、嬉しかったがやはりちゃんと誘って当たりを取って獲りたいと、集中して誘うと、カーブフォール中にこyっとロッドが入ったので合わせると乗る!
ただ、これは未満児だったので、そのままリリースし、それが2本連続で続いた!
この日は、早く帰ろうかと思っていたのに、明るい内の大苦戦が影響して、すでに暗くなる時間帯になっていた。
なので、あと1本いい感じで終わらせようかと思ったら、いい当たりで獲れた外道アカイカ

最後は、アオリイカで締めたかったので、引き続きエギったが、すぐに結果が出てここで納竿。
11.5cmでした♪
昨日より、MAXサイズは1cm UPしており、ちょっと嬉しかった

アオリイカは、成長するときは一気にでかくなるので、これからが楽しみです

(そのために、10cm未満児はリリースしていきましょう♪)

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ 珍しい・面白い釣りのブログ検索はここ!(管理人も登録)