2010年09月27日
あおりいか釣果9月下旬
アオリイカのエギング、ここ1週間ほどで、3回行きました。
3回とも短時間勝負で、釣果は2杯…
先週は富山県全域の海が荒れ気味だったので…
9/21は、会社の先輩との釣行
1時間もしないうちから、雨がひどくなったので満足いく釣りができず…

胴長12cm強のみ…
次の日(だったかな??)は、深夜釣行
強風&荒れていてボウズ…
9/26は、北西の方に用事があり、そのついでの釣行。

胴長14cm強 1本…
こいつは意外と引いてくれたので楽しかったです。
こんな感じで寂しい釣果続きです… 最近は海が荒れ気味で厳しい限りですが、
今後落ち着いてくると、イカもデカくなっており、いい型が釣れると思ってます。
3回とも短時間勝負で、釣果は2杯…
先週は富山県全域の海が荒れ気味だったので…
9/21は、会社の先輩との釣行

1時間もしないうちから、雨がひどくなったので満足いく釣りができず…
胴長12cm強のみ…
次の日(だったかな??)は、深夜釣行

強風&荒れていてボウズ…
9/26は、北西の方に用事があり、そのついでの釣行。
胴長14cm強 1本…
こいつは意外と引いてくれたので楽しかったです。
こんな感じで寂しい釣果続きです… 最近は海が荒れ気味で厳しい限りですが、
今後落ち着いてくると、イカもデカくなっており、いい型が釣れると思ってます。
この記事へのコメント
イカも少しずつ大きくなってますね。
先週エギング行ってこようとしたんですが大荒れでやめました。
その後氷見の野池行ったんですけど釣り禁になってました。残念なことになりました。
最近は風も波も強いですがなぜでしょうね。
先週エギング行ってこようとしたんですが大荒れでやめました。
その後氷見の野池行ったんですけど釣り禁になってました。残念なことになりました。
最近は風も波も強いですがなぜでしょうね。
Posted by X.type at 2010年10月02日 08:37
→X.typeさん
最近は、寒くなってますがそういう時は大抵、日本海側に低気圧があり、
それにて北東の風が強くなって、富山県西部側が荒れます。
そういう時は東部側がいいみたいですよ。
氷見の野池もだいぶ釣禁になってますね。
ご時世ですし、トラブルあるとそこの管理者が困るんで当然ですね。
ある程度バスの認められている池で、楽しく釣りした方が気持ちがいいですよね。
最近は、寒くなってますがそういう時は大抵、日本海側に低気圧があり、
それにて北東の風が強くなって、富山県西部側が荒れます。
そういう時は東部側がいいみたいですよ。
氷見の野池もだいぶ釣禁になってますね。
ご時世ですし、トラブルあるとそこの管理者が困るんで当然ですね。
ある程度バスの認められている池で、楽しく釣りした方が気持ちがいいですよね。
Posted by hero
at 2010年10月03日 20:56
