2010年09月23日
2010/9/20 釣果報告i n河北潟
久々の、バス釣りです。
しかも、河北潟でのボートフィッシング
9/20 雨の降る中、いつもの相方と、朝5時半頃からの釣行
朝一は、トップで流し、バズベイトでワンバイトのみ(フォローのラバジ不発…)
次に、得意の葦撃ちを開始。
フォール中やスイミング中に、「ガツガツ」っといった変わったバイトがよくありましたが、なかなか乗らず??
しばらくして、また同様のバイトがあったので合わせると乗りました♪
ファイトの途中までは、30cm台のバスと思いましたが、手前に寄せると
変なバイトの正体が分かりました。

40cmほどのニゴイでした…(初ニゴイでしたが、もういらないです…)
…っでバスの釣果の方ですが、
ほとんどメンテナンスのしていなかった船外機が不調で(当然か)、大移動が出来ず、
更にエレキのフットスイッチも故障で、超低速の流しっぱなしの釣りしかできず、
大苦戦(メンテナンスを怠っている自分の自業自得…)
雄大な河北潟の、ほんの一部を 野池で流す程度の釣りしかできず、
結局私のゴツいバス1本でした。。。

たったの38cmの濃いめのバス。
最近、潟バス特有のゴツいの釣ってなかったので確実に40upと思ってたら、拍子抜けでした。
結局、3時前に終了。 最後の数時間はまったくいいことなしでした。
とりあえず、今ボートの状態は最悪なので、
涼しくなってきたし、しっかりメンテナンスし
10月は、いいバスを河北潟で揚げたいと思います。
しかも、河北潟でのボートフィッシング

9/20 雨の降る中、いつもの相方と、朝5時半頃からの釣行

朝一は、トップで流し、バズベイトでワンバイトのみ(フォローのラバジ不発…)
次に、得意の葦撃ちを開始。
フォール中やスイミング中に、「ガツガツ」っといった変わったバイトがよくありましたが、なかなか乗らず??
しばらくして、また同様のバイトがあったので合わせると乗りました♪
ファイトの途中までは、30cm台のバスと思いましたが、手前に寄せると
変なバイトの正体が分かりました。
40cmほどのニゴイでした…(初ニゴイでしたが、もういらないです…)
…っでバスの釣果の方ですが、
ほとんどメンテナンスのしていなかった船外機が不調で(当然か)、大移動が出来ず、
更にエレキのフットスイッチも故障で、超低速の流しっぱなしの釣りしかできず、
大苦戦(メンテナンスを怠っている自分の自業自得…)
雄大な河北潟の、ほんの一部を 野池で流す程度の釣りしかできず、
結局私のゴツいバス1本でした。。。
たったの38cmの濃いめのバス。
最近、潟バス特有のゴツいの釣ってなかったので確実に40upと思ってたら、拍子抜けでした。
結局、3時前に終了。 最後の数時間はまったくいいことなしでした。
とりあえず、今ボートの状態は最悪なので、
涼しくなってきたし、しっかりメンテナンスし
10月は、いいバスを河北潟で揚げたいと思います。
この記事へのコメント
エレキの故障大変でしょうね。どうやって戻ったんですか?流れ着くの待ってたとか(笑)
最近魚の顔見れてないのでこのブログ見て楽しませてもらっています。次の更新待ってます♪
最近魚の顔見れてないのでこのブログ見て楽しませてもらっています。次の更新待ってます♪
Posted by X.type at 2010年09月24日 18:31
→X.typeさん
いつも観てやって、ありがとうございます。
エレキは、スイッチが入りっぱなしのトラブルなんで、
ON/OFFで、なんとか操船しました。
バッテリーの容量勝負でしたが、風も弱く、余裕でした。
命に関わることなんで、反省して、しっかりメンテナンスしたいと思います。
いつも観てやって、ありがとうございます。
エレキは、スイッチが入りっぱなしのトラブルなんで、
ON/OFFで、なんとか操船しました。
バッテリーの容量勝負でしたが、風も弱く、余裕でした。
命に関わることなんで、反省して、しっかりメンテナンスしたいと思います。
Posted by hero at 2010年09月24日 21:22
ご無沙汰しています。
河北は出るとでかいですね・・
フローターででる人あまりいないでしょうが、あしぎわ打ちたくなりますなあ。。。
ってか、浮いてる人います? エントリー場所とかあります?
河北は出るとでかいですね・・
フローターででる人あまりいないでしょうが、あしぎわ打ちたくなりますなあ。。。
ってか、浮いてる人います? エントリー場所とかあります?
Posted by kz at 2010年10月02日 07:54
→kzさん
お久しぶりです。
河北潟は、本湖と、東部承水路、西部承水路からなってます。
私が出している場所は、東部承水路で、本湖と繋がっています。
そこは、ボートにエンジンがOKエリアにて、
高速で飛ばすバスボート、たまにウエイクボードやジェットバイク等が来るので、
はっきりいって危険なのでやめたほうがよいでしょう。
西部承水路は、東部とは別れておりボートOKだが、エンジンNGにて、
穏やかに釣り出来ます。
そこならフローターいけますね。
エントリーできる場所もありますし(橋の麓)
葦撃ちで、バス釣れますよ。(雷魚の方が多いが…)
お久しぶりです。
河北潟は、本湖と、東部承水路、西部承水路からなってます。
私が出している場所は、東部承水路で、本湖と繋がっています。
そこは、ボートにエンジンがOKエリアにて、
高速で飛ばすバスボート、たまにウエイクボードやジェットバイク等が来るので、
はっきりいって危険なのでやめたほうがよいでしょう。
西部承水路は、東部とは別れておりボートOKだが、エンジンNGにて、
穏やかに釣り出来ます。
そこならフローターいけますね。
エントリーできる場所もありますし(橋の麓)
葦撃ちで、バス釣れますよ。(雷魚の方が多いが…)
Posted by hero
at 2010年10月03日 21:03
