2013年07月02日
久しぶりのルアーで
7/2、今週も夜勤、業務の都合で3週連続だ・・・
ただ、元のシフトに戻ってきたので、いつもの釣り仲間の K先輩やマイケルが居る。
それに変則的なシフトを組まされている、ジョンや先輩(?)まで居るので、久々に楽しみな夜勤となった♪
っで釣りの方ですが、先輩(?)は、シーバスが釣りたいということでジョンと一緒に河口へ
私とK先輩とマイケルはワンパターンにいつもの根に行った
海の方は、特に雨が降っていたわけでもないのに濁りがあり厳しそうな予感・・・
その予感が当たったのか、バイトはあるが乗らないことがよくありました。
ならばと、バイトがあってからもすこし訊いてから合わせようとすると、
今度はルアーを放してしまい合わせをいれることすら出来ず。
なので、ワームの強さを落としていくと、乗りました♪

23cmほどのキジハタ
その後は、水面を跳ねるように回収できるサイズのカサゴ祭り。
ならばちょっと目先を変えてみようと、久々にハードルアーを投入。
しかも、ハードルアーの中でも久々に使う、Standing Squid2
根の上にキャストしフォール。その後シャクリ上げ、フォールを繰り返しているとバイト!!
すかさず合わせましたが根に潜られてしまいました。
しかし、テトラの高い所に移動し、ロッドを立ててパワーで引きずりだすと、

25cmのカサゴでした。
その後、同様の釣り方で狙うと、ひったくる様なバイト!!

小さいも予想通りのキジハタをGETしました
Standing Squid2でカサゴはよく釣りましたが、キジハタは初となるかな!?
他の2人も結構釣っていましたし、ちょっとうれしい釣行となりました

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

ただ、元のシフトに戻ってきたので、いつもの釣り仲間の K先輩やマイケルが居る。
それに変則的なシフトを組まされている、ジョンや先輩(?)まで居るので、久々に楽しみな夜勤となった♪
っで釣りの方ですが、先輩(?)は、シーバスが釣りたいということでジョンと一緒に河口へ

私とK先輩とマイケルはワンパターンにいつもの根に行った

海の方は、特に雨が降っていたわけでもないのに濁りがあり厳しそうな予感・・・
その予感が当たったのか、バイトはあるが乗らないことがよくありました。
ならばと、バイトがあってからもすこし訊いてから合わせようとすると、
今度はルアーを放してしまい合わせをいれることすら出来ず。
なので、ワームの強さを落としていくと、乗りました♪

23cmほどのキジハタ

その後は、水面を跳ねるように回収できるサイズのカサゴ祭り。
ならばちょっと目先を変えてみようと、久々にハードルアーを投入。
しかも、ハードルアーの中でも久々に使う、Standing Squid2
根の上にキャストしフォール。その後シャクリ上げ、フォールを繰り返しているとバイト!!
すかさず合わせましたが根に潜られてしまいました。
しかし、テトラの高い所に移動し、ロッドを立ててパワーで引きずりだすと、

25cmのカサゴでした。
その後、同様の釣り方で狙うと、ひったくる様なバイト!!

小さいも予想通りのキジハタをGETしました

Standing Squid2でカサゴはよく釣りましたが、キジハタは初となるかな!?
他の2人も結構釣っていましたし、ちょっとうれしい釣行となりました


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)