2013年08月14日
1ヶ月ぶりのキジハタ!
8/14、今週は夜勤。世の中はお盆休みだと言うのに夜勤で出勤だった
私の会社は、ことしはなぜか、15日~18日までがお盆休みという、
ほぼお盆が終わってからのお盆と意味のわからないことになった。
なので、世間はお休みなので、負けじと夜勤明けに釣りに行った
(ただの日常的行動だが。。。)
ポイントは、久々にいつもの根。そこに先輩(?)入った。
ペスセウス座流星群の、流れ星がたまに流れる神秘的な光景の中、釣り開始
最初は、いつもと違うホグ系のワームを使う。
しかしバイトはあるが、すぐに放すような状態・・・
そこですぐに、得意のバグアンツに変更すると、速攻でバイト!!

25cmほどの、キジハタを約1ヶ月ぶりにGET!!
その後も、バイトは続き釣れ続けるも、サイズは30cm弱止まり、、、

しばらくして、徐々に夜が明けてきたので、ここからは得意のライトテキサスということで、
まずは、reinsのロックバイブサターンの「きときとほにゃららカラー」をセット(正式なカラー名忘れた・・・)
するとフォールでググッっときて、

っが、小さいキジハタ・・・
ならば、今度はいつもの得意なワームということで、
これまた、reinsのロックバイブシャッドの「チカチカオレンジカラー」をセット!
っでこれもフォールでググッっときて、

ちょっとはマシなキジハタGETも30cmには届かず。
結局この後は、もっとサイズが下がっていき、
10本ほど獲ったところで終了となりました。

久々のキジハタゲームで楽しい1日でした。
ちなみに今回は、まったくカサゴは釣れず、この根の魚はほとんどキジハタに入れ替わったのだと思う。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

私の会社は、ことしはなぜか、15日~18日までがお盆休みという、
ほぼお盆が終わってからのお盆と意味のわからないことになった。
なので、世間はお休みなので、負けじと夜勤明けに釣りに行った

(ただの日常的行動だが。。。)
ポイントは、久々にいつもの根。そこに先輩(?)入った。
ペスセウス座流星群の、流れ星がたまに流れる神秘的な光景の中、釣り開始

最初は、いつもと違うホグ系のワームを使う。
しかしバイトはあるが、すぐに放すような状態・・・
そこですぐに、得意のバグアンツに変更すると、速攻でバイト!!
25cmほどの、キジハタを約1ヶ月ぶりにGET!!
その後も、バイトは続き釣れ続けるも、サイズは30cm弱止まり、、、
しばらくして、徐々に夜が明けてきたので、ここからは得意のライトテキサスということで、
まずは、reinsのロックバイブサターンの「きときとほにゃららカラー」をセット(正式なカラー名忘れた・・・)
するとフォールでググッっときて、
っが、小さいキジハタ・・・
ならば、今度はいつもの得意なワームということで、
これまた、reinsのロックバイブシャッドの「チカチカオレンジカラー」をセット!
っでこれもフォールでググッっときて、
ちょっとはマシなキジハタGETも30cmには届かず。
結局この後は、もっとサイズが下がっていき、
10本ほど獲ったところで終了となりました。
久々のキジハタゲームで楽しい1日でした。
ちなみに今回は、まったくカサゴは釣れず、この根の魚はほとんどキジハタに入れ替わったのだと思う。

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)