2017年03月04日
ホタルイカパターンシーズン突入!
3/3、昼勤明けであったが週末と言うことでK先輩と釣りに行った
この週は、月周りや気候などいろいろな条件が揃ったため、ホタルイカが出たらしく、
一部では、黒鯛やシーバスも結構釣れたと聞いた
この日も、日中は天気が良かったので、ちょっと波などが心配だが落ち着いてきて、
ホタルイカパターンの釣りにはよい、ポツリポツリとホタルイカが現れるのではないかとにらんで、
尺メバルや、黒鯛を獲りに行った
やわやわ準備して23時ぐらいから釣り開始。
しかし、海に行くと結構波が強い、、、
この時期に良い根場もほとんど潮被り状態で、結局そこから少し離れたポイントで撃った。
とりあえず、魚たちはすでにホタルイカを欲しがる状態に入っていると思うので、
ズィークイッド75Fからスタート
海のうねりが酷く、なかなか魚もそれどころではないのか釣れず、、、
なので影響の少ない内海側を通すと、上の方まで出てきて、「グググッ」っと持って行った!

とりあえずのカサゴ
ただバイトの仕方は明らかに「ホタルイカ待ってました♪」って感じだったので、
メバルや黒鯛がいれば喰ってきそうな感じでした
しかし、この日は波の影響もあり不在、、、
結局、唯一釣ることのできる、テトラ際のカサゴにちょっと遊んでもらって納竿となってしまいました。

このパターンは5月まで続くので、今は焦らずに機会を伺おうと思います。
それにしても、久々に根魚釣って、ちょっと楽しかった

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

この週は、月周りや気候などいろいろな条件が揃ったため、ホタルイカが出たらしく、
一部では、黒鯛やシーバスも結構釣れたと聞いた

この日も、日中は天気が良かったので、ちょっと波などが心配だが落ち着いてきて、
ホタルイカパターンの釣りにはよい、ポツリポツリとホタルイカが現れるのではないかとにらんで、
尺メバルや、黒鯛を獲りに行った

やわやわ準備して23時ぐらいから釣り開始。
しかし、海に行くと結構波が強い、、、
この時期に良い根場もほとんど潮被り状態で、結局そこから少し離れたポイントで撃った。
とりあえず、魚たちはすでにホタルイカを欲しがる状態に入っていると思うので、
ズィークイッド75Fからスタート

海のうねりが酷く、なかなか魚もそれどころではないのか釣れず、、、
なので影響の少ない内海側を通すと、上の方まで出てきて、「グググッ」っと持って行った!
とりあえずのカサゴ
ただバイトの仕方は明らかに「ホタルイカ待ってました♪」って感じだったので、
メバルや黒鯛がいれば喰ってきそうな感じでした

しかし、この日は波の影響もあり不在、、、
結局、唯一釣ることのできる、テトラ際のカサゴにちょっと遊んでもらって納竿となってしまいました。
このパターンは5月まで続くので、今は焦らずに機会を伺おうと思います。
それにしても、久々に根魚釣って、ちょっと楽しかった


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)