ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2017年05月03日

大鷲山登山(2回目)

5/2、3週間後に迫った、利賀天空トレイルランの練習で、通算2回目となる大鷲山に登った!

大鷲山登山(2回目)



8:30 登山道からちょっと離れた、新潟県側の道の駅に車を停めてロードのランからスタートダッシュ

1kmもしないうちに、登山道に到着し、ここから登山開始!

まずは、登り始めの急登で、いい感じに心拍数が上がる!!

大鷲山登山(2回目)



頑張って登ると、ちょっと抜けた場所に出て、後ろを見ると綺麗な海が見えましたニコニコ

大鷲山登山(2回目)



更に頑張って登ると、今度はちょっとだけの急な下りとなり、その後また登っていくと
開けた場所になり、中間点をちょっと過ぎた展望広場に着く。

大鷲山登山(2回目)



ここからは、海越しの能登半島が見えました♪

9:40 展望広場横の林道烏帽子線を横切り、尾根を登る!

この時点で完全に体も慣れてきており、一気に登り760m地点の展望広場に出る。

大鷲山登山(2回目)



富山湾の海岸線や、黒部平野が綺麗に見えましたニコニコ

10:20 頂上麓に来ると、まだ雪が残っており雪渓を登りましたテヘッ

大鷲山登山(2回目)



久々に触った雪が気持ちよかった♪

雪渓を過ぎると、すぐに開けた場所に出て、

大鷲山登山(2回目)



10:25 大鷲山(817m)頂上到着!!


大鷲山登山(2回目)



頂上では、まだまだ雪の残る山々や、海の景色を堪能しておにぎりを食べて、ちょっとの休憩で下山。

下りは、最初はゆっくりでしたが、天空トレイルを意識して、途中から飛ばしてみましたが、
意外と足にきており、最後はバタバタになってしまいました、、、ガーン

12:00 下山後のロードは移動距離10kmに達したかったので、道の駅を超え、しばらくロードを走って、
折り返してきてゴール!

約3時間半のトレーニング的、登山でしたが、コースタイム5時間に対して、
ロードのランも含めて1時間半縮めたのは、まあまあ自信になりました。

ただ、下りでは結構足にきてたので、本番は40km以上あるので、この辺のペース配分は、
じっくりとタイムスケジュールを作ろうと思いました。

あと、帰りは登山のお決まりで、温泉に入って、コーラを飲み、ご飯を食べて帰宅しましたとさ♪



       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




タグ :登山大鷲山
  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(登山)の記事画像
加賀温泉郷マラソン応援ランとヤリカン試走!
峠山・ハゲ山・城ヶ平山登山
劔岳御来光登山
駒ヶ岳登山マラニック 0 to 0
立山登山マラニック試走とTJAR
僧ヶ岳登山2
同じカテゴリー(登山)の記事
 加賀温泉郷マラソン応援ランとヤリカン試走! (2023-05-05 12:00)
 峠山・ハゲ山・城ヶ平山登山 (2021-11-29 12:00)
 劔岳御来光登山 (2021-10-11 12:00)
 駒ヶ岳登山マラニック 0 to 0 (2021-08-31 12:00)
 立山登山マラニック試走とTJAR (2021-08-23 12:00)
 僧ヶ岳登山2 (2021-08-22 15:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大鷲山登山(2回目)
    コメント(0)