2017年10月22日
20UP連発! 秋アオリ終盤戦
10/20、この日は平日だが仕事の定休日にて釣りに行った
ただ、本当は朝まづめを狙う予定で、4時に目覚ましを3発セットしていたが、まさかの全スルーで普通に7時過ぎに起きた、、、
疲れてたのかな? しょうがないと思いながらも、貴重な休みの時間はムダにできないので、
すぐに朝飯食べて、走りに行ったりやるべきことを済ませると、時間はちょうど夕まづめになった
なので、夕まずめ狙いで海へ
狙いはアオリイカで、場所は大会で釣った場所周辺!
まずは、気になっていたシャローに入ったが、以前チェックした時から新しい墨跡は少なく、撃ってみたが潮の流れもイマイチでやりにくくすぐに諦め移動した
こうなるとシャローは全てこんな感じかもしれないので、すぐに大会でいい奴を取った場所に入った。
・・・しかし、風・潮の流れともやりにくい状態で苦戦
結局暗くなるまで何もなかった(泣)
ただ暗くなると、風も弱くなりやりやすくなって、エギをローテーションさせ、ちょっと目先を変え、先日J州屋でセールで購入した杉原さんプロデュースのエギで、軽くシャクって水平フォールさせていると、弱い当たりがきて合わせるとゴミみたいのが付いてきた!?

10.5cmのアオリイカ
小さすぎだけど、とりあえず釣れてよかった♪
その後気を良くして、またエギをローテして今度は、シマノエギパで貰った限定エギでテンションフォールさせ、竿でさびいて長めに聞いてくると、「グーン」と持って行ったので合わせると乗った♪

17cm。最近の16cm病から脱出した感があり結構うれしい1本だった♪
ここまで、伏兵エギで釣れており、いい感じだったのでこのまま終了でもいいかなと思ったが、本命のアオリーQも新しく補充しており、それらの墨付けを狙ってみた
この頃には結構集中できており、2本目と同様に誘ったあと、テンションフォールで長めに聞いてくると、根がかったような当たりがきたので合わせると、ものすごい引き!!
強めに設定しているドラグが、「ジッ、ジッ」と2度ほどなるくらいだったが、竿のしなりで耐えながら浮かせ、ライトを照らすとデカい
身切れしないように慎重にハンドランディングして御用

22cm 500g越えのいい奴でした
これで帰っても良かったが、まだ行けそうと、再び投げるとキャスト後のフォールですでに抱いており、最初のシャクリで「ゴン!!」

20cm 前の22cmがオスで、今度のがメスだったので、多分ビッグカップルだったのでしょう
まさかの20UP連発!!
このイカを〆ている途中に、私のすぐ横のポイントに、突然語尾に「あぁ」と付けるうるさいおっちゃんが入ってきて、投げ竿でエギを投げさくってきた。
更に、適当に結構いいサイズを1本釣って、そのまま居座っていたので、私の集中力も切れ、すぐに納竿とした。
釣り後は、満足したまま銭湯に行って疲れを取って帰宅しましたとさ
秋アオリも終盤に差し掛かりました。
すでにイージーではなくなっており、釣り人も減ってきたことから、これからはサイズ狙いでいいとされている場所を狙い撃とうと思ってます

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

ただ、本当は朝まづめを狙う予定で、4時に目覚ましを3発セットしていたが、まさかの全スルーで普通に7時過ぎに起きた、、、

疲れてたのかな? しょうがないと思いながらも、貴重な休みの時間はムダにできないので、
すぐに朝飯食べて、走りに行ったりやるべきことを済ませると、時間はちょうど夕まづめになった

なので、夕まずめ狙いで海へ

狙いはアオリイカで、場所は大会で釣った場所周辺!
まずは、気になっていたシャローに入ったが、以前チェックした時から新しい墨跡は少なく、撃ってみたが潮の流れもイマイチでやりにくくすぐに諦め移動した

こうなるとシャローは全てこんな感じかもしれないので、すぐに大会でいい奴を取った場所に入った。
・・・しかし、風・潮の流れともやりにくい状態で苦戦

結局暗くなるまで何もなかった(泣)
ただ暗くなると、風も弱くなりやりやすくなって、エギをローテーションさせ、ちょっと目先を変え、先日J州屋でセールで購入した杉原さんプロデュースのエギで、軽くシャクって水平フォールさせていると、弱い当たりがきて合わせるとゴミみたいのが付いてきた!?
10.5cmのアオリイカ
小さすぎだけど、とりあえず釣れてよかった♪
その後気を良くして、またエギをローテして今度は、シマノエギパで貰った限定エギでテンションフォールさせ、竿でさびいて長めに聞いてくると、「グーン」と持って行ったので合わせると乗った♪
17cm。最近の16cm病から脱出した感があり結構うれしい1本だった♪
ここまで、伏兵エギで釣れており、いい感じだったのでこのまま終了でもいいかなと思ったが、本命のアオリーQも新しく補充しており、それらの墨付けを狙ってみた

この頃には結構集中できており、2本目と同様に誘ったあと、テンションフォールで長めに聞いてくると、根がかったような当たりがきたので合わせると、ものすごい引き!!
強めに設定しているドラグが、「ジッ、ジッ」と2度ほどなるくらいだったが、竿のしなりで耐えながら浮かせ、ライトを照らすとデカい

身切れしないように慎重にハンドランディングして御用

22cm 500g越えのいい奴でした

これで帰っても良かったが、まだ行けそうと、再び投げるとキャスト後のフォールですでに抱いており、最初のシャクリで「ゴン!!」
20cm 前の22cmがオスで、今度のがメスだったので、多分ビッグカップルだったのでしょう

まさかの20UP連発!!
このイカを〆ている途中に、私のすぐ横のポイントに、突然語尾に「あぁ」と付けるうるさいおっちゃんが入ってきて、投げ竿でエギを投げさくってきた。
更に、適当に結構いいサイズを1本釣って、そのまま居座っていたので、私の集中力も切れ、すぐに納竿とした。
釣り後は、満足したまま銭湯に行って疲れを取って帰宅しましたとさ

秋アオリも終盤に差し掛かりました。
すでにイージーではなくなっており、釣り人も減ってきたことから、これからはサイズ狙いでいいとされている場所を狙い撃とうと思ってます


にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)