ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2018年05月01日

富山県西部野池巡り

4/28河北潟でボートを出せずに陸っぱりして、そのあと癒されに管理釣り場に行ったあと、K先輩とお別れして、マイケルと2人で野池巡りに行ったダッシュ

巡ると言っても、すでに午後になっており、行けても数ヶ所。
野池巡りなんて久々なので、ポイントはほとんど忘れていたが、富山県西部方面は結構豊富だったことを思い出し、場所ははっきりと覚えていないが、ナビで池の密集している地帯を見つけ、そこに行ってみたニコニコ

1箇所目は、高い位置にある池で駐車スペースも見つけられないことから、断念。
2、3箇所目は、隣り合った池で到着して池を見てみると、早速バスを発見したので、駐車スペースに車を停めて撃ってみた!
スクールしている小バスは、反応するが食い切らないので、シャローのカバーをタイトに撃つと、すぐに反応はあったが、連続2バラシしてしまった、、、
その後も紙一重の釣りが続き、結局ノーフィッシュガーン

マイケルの方も苦戦していたが、事前の夢池釣行で練習した甲斐があり、冷静に狙うことが出来て久々の天然バスGETしていたキラキラ

富山県西部野池巡り



4箇所目は、少し大きめのクリアーレイク。魚の姿は見つけられず。
5箇所目は、小さな溜池だったが、ウシガエルのオタマジャクシが結構いてバスは居なかった。

このまま野池ボウズになりそうだったが、また2箇所目池に戻り、先ほど入った場所の対岸に入る。
対岸は、道路に面しておりエントリーし易くプレッシャーも高く、なかなか厳しかったが、ほぼラスト1投でオーバーハングしたカバーにバックハンドのスキッピングで奇跡的に綺麗に入ると、簡単に喰ってくれて何とかGETできた♪

富山県西部野池巡り


30cm足らずのブラックバス
朝釣った河北の50UPほどではないが、何とか絞り出した1本にてうれしかったニコッ

そんな感じで、3つの記事に分けましたが、楽しいブラックバス釣行でした。
マイケルもちょっとハマってきてるし、今年は久々にブラックバスに力を入れてみようかなグッド
でも、そうなると力んで大した釣果にならないところが難しいところだなテヘッ



       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)




  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2023年の初バスGET!
年1の大事な陸っぱり!
釣りガイド成功
2022初バス
バス釣り日和
今ごろ初バスGET!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2023年の初バスGET! (2023-05-15 12:00)
 年1の大事な陸っぱり! (2022-07-19 12:00)
 釣りガイド成功 (2022-05-16 12:00)
 2022初バス (2022-05-11 12:00)
 バス釣り日和 (2021-06-21 12:00)
 今ごろ初バスGET! (2021-05-28 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富山県西部野池巡り
    コメント(0)