2019年07月27日
夫婦山登山
7/21、会社のゆる登山メンバーと、夫婦山(784m)登山に行ってきた
先日、トレイルランで視察した山。
今回は、遅番初日の早上がり(朝5時)の仕事明けで、みんなのガイドをさせてもらった
この日は、前回の下見で良さそうだった、松瀬登山口からの登山。
登山口に向かう途中の道では分岐ごとに「夫婦山登山口へ」の案内板があり、この地域に愛されている山と感じる♪
そして神社横の駐車場に到着し、登山開始!
最初は、ガイドブックによると「悪路だが気にしなければ車で行ける」と言われるが、ジムニークラスではないと絶対無理な傾斜の緩いロードを1km以上登り進む。
すると登山道口に到着するので、そこから本格的な登山スタート!
徐々に傾斜はきつくなり、ちょうど梅雨明けした暑さとこの時期の低山の厳しさも伴い、みんな一気に汗が吹き出しました
それでも、湧水で体を冷やしたり、急場ではロープを使いながらうまく登ると、松瀬峠に着きました
先日のトレランではここから全く景色は見れませんでしたが、この日は視界良好で富山市内が一望できました
ここでちょっと一休みし(実は何度目のちょっと一休みだろうか・・・)、まずは女峰を目指す!
先日のトレランの時とは違い、ピークまで少し長く感じましたが、それでも余裕で登頂!
ここでは一応記念撮影をして、すぐに峠に戻り今度は男峰へ
男峰は、最初から荒々しく、ロープ場を数ヶ所乗り切る!
そして、前回突然神々しく現れ、ビックリした巨木をみんなで興奮しながら通り抜け(若干数名は高所恐怖症で脱落)、展望台である巨岩の上に立つ
前回は、真っ白でしたが、今回は本当に展望が良く、能登島まで見えました
ただ、この岩は本当に絶壁で、流石に先端に立つとちょっと怖かったです
展望台を後にし、最後のロープ場をクリアするとなだらかになり、
夫婦山 男峰(784m)登頂!!
男峰からの展望は、ほんとによく富山平野はもちろん、劔岳や立山もくっきり見えました♪
更に、頂上にある方位盤を見ると、「槍ヶ岳」の記載もあるので、そちらの方向を見てみると、
槍の穂先がしっかりと見え、感動しました♪
この日は、ちょっと風は強かったが、方位盤の風裏でお湯を沸かし、メンバーで朝食、または超早い昼食山飯を堪能
下山の方は、ロープをしっかりとつかみ足場を確認して慎重に下り、最後は気持ちの良い林道をゆるりと歩いてもどりましたとさ。
みんな暑さで参っていましたが、それなりイベントがあり楽しい登山で満足してくれていました
これからは暑くなりすぎるので低山は紅葉シーズンまで温存。
チームゆる登山も、夏は3,000m級の高山にチャレンジしそうな予感です♪
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)
先日、トレイルランで視察した山。
今回は、遅番初日の早上がり(朝5時)の仕事明けで、みんなのガイドをさせてもらった
この日は、前回の下見で良さそうだった、松瀬登山口からの登山。
登山口に向かう途中の道では分岐ごとに「夫婦山登山口へ」の案内板があり、この地域に愛されている山と感じる♪
そして神社横の駐車場に到着し、登山開始!
最初は、ガイドブックによると「悪路だが気にしなければ車で行ける」と言われるが、ジムニークラスではないと絶対無理な傾斜の緩いロードを1km以上登り進む。
すると登山道口に到着するので、そこから本格的な登山スタート!
徐々に傾斜はきつくなり、ちょうど梅雨明けした暑さとこの時期の低山の厳しさも伴い、みんな一気に汗が吹き出しました
それでも、湧水で体を冷やしたり、急場ではロープを使いながらうまく登ると、松瀬峠に着きました
先日のトレランではここから全く景色は見れませんでしたが、この日は視界良好で富山市内が一望できました
ここでちょっと一休みし(実は何度目のちょっと一休みだろうか・・・)、まずは女峰を目指す!
先日のトレランの時とは違い、ピークまで少し長く感じましたが、それでも余裕で登頂!
ここでは一応記念撮影をして、すぐに峠に戻り今度は男峰へ
男峰は、最初から荒々しく、ロープ場を数ヶ所乗り切る!
そして、前回突然神々しく現れ、ビックリした巨木をみんなで興奮しながら通り抜け(若干数名は高所恐怖症で脱落)、展望台である巨岩の上に立つ
前回は、真っ白でしたが、今回は本当に展望が良く、能登島まで見えました
ただ、この岩は本当に絶壁で、流石に先端に立つとちょっと怖かったです
展望台を後にし、最後のロープ場をクリアするとなだらかになり、
夫婦山 男峰(784m)登頂!!
男峰からの展望は、ほんとによく富山平野はもちろん、劔岳や立山もくっきり見えました♪
更に、頂上にある方位盤を見ると、「槍ヶ岳」の記載もあるので、そちらの方向を見てみると、
槍の穂先がしっかりと見え、感動しました♪
この日は、ちょっと風は強かったが、方位盤の風裏でお湯を沸かし、メンバーで朝食、または超早い昼食山飯を堪能
下山の方は、ロープをしっかりとつかみ足場を確認して慎重に下り、最後は気持ちの良い林道をゆるりと歩いてもどりましたとさ。
みんな暑さで参っていましたが、それなりイベントがあり楽しい登山で満足してくれていました
これからは暑くなりすぎるので低山は紅葉シーズンまで温存。
チームゆる登山も、夏は3,000m級の高山にチャレンジしそうな予感です♪
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)