ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2019年08月22日

奥穂高岳-涸沢岳登山

8/17毎年恒例になりつつあるラン仲間最強メンバーでの体育会系登山に行ってきたダッシュ

まずは、前日の明るい内にスタート地点となる新穂高ビジターセンターの登山者用塗稜駐車場に向かう車
途中の、栃尾温泉で無人温泉に浸かりリラックス温泉
奥穂高岳-涸沢岳登山


その後、駐車場に着くとすでに先輩が居たので、軽く明日の準備をしてからプチ宴会ビール
奥穂高岳-涸沢岳登山


大自然の中での、焼肉&ビールは最高でした。

そして暗くなってきてから、車中泊して1時に起床。

準備をして、もう一人の仲間と合流し、ビジターセンターで登山届を提出し、2時前にスタート!!
奥穂高岳-涸沢岳登山


まずは、ヘッドライトを点けながら林道を進み、途中ショートカットできる夏山登山道でひと汗かいて、穂高平小屋を過ぎ奥穂高登山口に到着!
奥穂高岳-涸沢岳登山


ここまでは、2年前に実施した槍ヶ岳登山と一緒のルート。
そして、ここからは登山道となり、最初は緩やかな登りを登る。
この日、気温自体は高くなかったが、結構湿度があり蒸し暑く、更に2日前の立山ラントレの影響で体が重く、先輩らの速いペースについていくのがやっとだったビックリ

それでも、コースタイムを大幅に更新して、3時50分ごろに沢に掛かっている重太郎橋を渡る。
奥穂高岳-涸沢岳登山


ここからは、右手は谷の岩壁を削って作られたやや細い道を進み、荷継小屋後に到着。
そして、そこから始まる長いガレ場の登りになる。

登りの途中で、5時になり辺りは明るくなって来たが、同時にガスが立ち込めてきて、
奥穂高岳-涸沢岳登山


高度を上げるたびにガスも濃くなり風も強くなってきたガーン
奥穂高岳-涸沢岳登山


それでも頑張って登り続けると、6時半前に 標高2,983mの穂高岳山荘に着いた。

着くなり、すぐ山荘に入るとストーブが付いていたので、そこで暖をとる。
奥穂高岳-涸沢岳登山


登山グローブはしていたが、流石3,000m級のアルプスの気候。手はかじかんできており、グローブなど霧の影響でも濡れていたのでそれを乾かし、かじかんだ手を復活させるのに時間がかかったビックリ

ここでは30分以上休憩し、今回の最終目的地は当初奥穂高の前衛峰である、超憧れのジャンダルム(3,163m)だったが、ここはこの風と霧で濡れている岩場では危険大と言うことで、今回は断念。
山は逃げないので、またいつか挑戦ですね♪

そこで、その代わりと言っては何ですが、まずは山荘すぐ横にある涸沢岳(3,110m)を登った!
相変わらずの、強風、濃霧、極寒だったが、その機構のおかげで途中足元に雷鳥が現れて道案内してくれたニコニコ
奥穂高岳-涸沢岳登山


淡々と登って、すぐに登頂!
奥穂高岳-涸沢岳登山


7時25分 涸沢岳(3,110m)制覇!!
今年初の3,000m峰の登頂ですテヘッ

ここは寒いのですぐに山荘に戻り、次にそのまま奥穂高岳(3,190m)に挑むパンチ

山荘横の岩場から登山開始し、序盤はハシゴや鎖場などを進む!
奥穂高岳-涸沢岳登山


当然足元は濡れていたが、しっかりしたハシゴ、鎖だったので難なく進めたニコッ
そして、中盤からは岩のガレ場を登る。
相変わらず風は強く、濃霧で極寒状態だったが、頑張って登る!
奥穂高岳-涸沢岳登山


当然ここから見える、北穂高や槍ヶ岳。ジャンダルムなどは全く見えず・・・
残念だったが、淡々と登るとついに登頂!!

奥穂高岳-涸沢岳登山


8時20分 日本で3番目に高い山、奥穂高岳(3,190m)登頂!!

ここでは、記念撮影だけですぐに山荘に下山。

山荘に戻ると、少しだけ霧が晴れ、涸沢カールが綺麗に見えた山
奥穂高岳-涸沢岳登山


山荘では、また30分ぐらいと長めに休憩をとり、食事と暖をとってから、9時半に下山スタート!

ガレ場を慎重に下り高度を下げると、徐々に霧が晴れてきた。
奥穂高岳-涸沢岳登山


雪渓が残る、セバ谷出合付近まで下ると、霧も完全に晴れ、良い景色が観れてきた♪
奥穂高岳-涸沢岳登山


ガレ場の下りをクリアーし、今度は岩盤道に行くと、登りの時は暗くてわからなかったが、結構高度感のある、なかなかの道だったことに気づくテヘッ
奥穂高岳-涸沢岳登山


岩盤までのハシゴもなかなかだった。
奥穂高岳-涸沢岳登山


角材だけの重太郎橋も、明るくなるとなかなかのアトラクションで、みんなで「落ちろ落ちろ♪」励ましながら進んだテヘッ
奥穂高岳-涸沢岳登山


ここを過ぎると、岩も少なくなるが木の根っこで足を滑らせないように慎重に下り、
12時45分 無事に登山口まで戻ってきた。
奥穂高岳-涸沢岳登山


ここからの林道は、軽く走って戻る!

そして、14時前にビジターセンターに無事に戻って来れた♪
奥穂高岳-涸沢岳登山



登山後は、疲れた体を回復させるべく、麓の温泉に立ち寄り、そこで食も取ったおにぎり
食堂では、ざるそばを食べたが、私の苦手なトマトが食べ放題になっており、みんな甘くておいしいと言うので、私も苦手克服に食べてみた。
奥穂高岳-涸沢岳登山


確かに、甘く、塩を振るとスイカと同じで甘さが引き立つので、美味しかった。
全部のトマトがこのトマトのように甘くて、青臭くなければいいのに・・・・

何はともあれ、毎年恒例のハードな登山を無事にこなし、憧れの高山にも登ることが出来ました!
距離も20km以上で、累積標高も2,000m以上!
1週間後に迫る、立山登山マラニックに向けて最後のいいトレーニングにもなりましたテヘッ

今度は、天気のいい日にジャンダルムも含めて登りたいと思いますニコッ


       にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)


       にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)






  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(登山)の記事画像
加賀温泉郷マラソン応援ランとヤリカン試走!
峠山・ハゲ山・城ヶ平山登山
劔岳御来光登山
駒ヶ岳登山マラニック 0 to 0
立山登山マラニック試走とTJAR
僧ヶ岳登山2
同じカテゴリー(登山)の記事
 加賀温泉郷マラソン応援ランとヤリカン試走! (2023-05-05 12:00)
 峠山・ハゲ山・城ヶ平山登山 (2021-11-29 12:00)
 劔岳御来光登山 (2021-10-11 12:00)
 駒ヶ岳登山マラニック 0 to 0 (2021-08-31 12:00)
 立山登山マラニック試走とTJAR (2021-08-23 12:00)
 僧ヶ岳登山2 (2021-08-22 15:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥穂高岳-涸沢岳登山
    コメント(0)