2020年01月24日
金華山登山(2回目)
1/18、木曽三川マラソン前には観光登山も堪能した
岐阜にはマイカーで入ったが、風邪で病んでいたので、高速道路の運転はゴリラ野郎にしてもらい、私は助手席で爆睡
高速を降りてからは私が運転し、まずは岐阜城に行きました
ただ、岐阜城をロープウェイを使って上がるのも面白くないので、2年ぶりに金華山(329m)を登山で観ることにしました
金華山はいくつかコースがあり、今回は百曲がり登山コースを登りました

それなりに急でしたが、つづら折りに登るので大したことなく、無事にロープウェイ下り場に到着。
ここからは、普通に城まで整備された道を歩き、久々に岐阜城と対面。

またここから見る、長良川沿いの城下町は綺麗でいい景色でした

ただ、今回は風邪の影響で岐阜入りが遅れたため、岐阜城内閉館となる16時半にギリギリ間に合わず、岐阜城の中に入ることは出来ませんでした
それでも、登山は堪能し、下山は最長コースの瞑想の小路を選択。
楽しいダウンヒルとなりました♪
更に、岐阜マラソン旅行では食も堪能


また、激安の2,000円で取れた宿は、アメニティは一切なく、部屋もコンクリート打ちの椅子はパイプ椅子などの激安仕様で、これはこれで面白かったです♪

でも、大浴場もあり、価格の割には良かったと思います。
そんな感じの楽しい旅行でした♪

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)

岐阜にはマイカーで入ったが、風邪で病んでいたので、高速道路の運転はゴリラ野郎にしてもらい、私は助手席で爆睡

高速を降りてからは私が運転し、まずは岐阜城に行きました

ただ、岐阜城をロープウェイを使って上がるのも面白くないので、2年ぶりに金華山(329m)を登山で観ることにしました

金華山はいくつかコースがあり、今回は百曲がり登山コースを登りました

それなりに急でしたが、つづら折りに登るので大したことなく、無事にロープウェイ下り場に到着。
ここからは、普通に城まで整備された道を歩き、久々に岐阜城と対面。
またここから見る、長良川沿いの城下町は綺麗でいい景色でした

ただ、今回は風邪の影響で岐阜入りが遅れたため、岐阜城内閉館となる16時半にギリギリ間に合わず、岐阜城の中に入ることは出来ませんでした

それでも、登山は堪能し、下山は最長コースの瞑想の小路を選択。
楽しいダウンヒルとなりました♪
更に、岐阜マラソン旅行では食も堪能

また、激安の2,000円で取れた宿は、アメニティは一切なく、部屋もコンクリート打ちの椅子はパイプ椅子などの激安仕様で、これはこれで面白かったです♪
でも、大浴場もあり、価格の割には良かったと思います。
そんな感じの楽しい旅行でした♪

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
この記事へのコメント
はじめまして!ちょうど金華山の麓に住んでいる者です。笑
周辺グルメのオススメはつけ麺なら「りきどう」と「岐山」 焼肉なら「隆の里」と「時代屋」 餃子なら「岐州」 少し離れますが帰りに養老の精肉店「丸明」で飛騨牛を割安で買うのがオススメですよ! 次来られた際は是非!
周辺グルメのオススメはつけ麺なら「りきどう」と「岐山」 焼肉なら「隆の里」と「時代屋」 餃子なら「岐州」 少し離れますが帰りに養老の精肉店「丸明」で飛騨牛を割安で買うのがオススメですよ! 次来られた際は是非!
Posted by きんくま at 2020年01月24日 15:17
→きんくまさん
御観覧&コメントありがとうございます。
返信大変遅くなり、スミマセン。
金華山は、コースも多くあり、景色も綺麗なんでいい山ですね。岐阜に来たら行きたいところ、No.1かも。いいお店も教えていただいたので、また今度行くのが楽しみです
御観覧&コメントありがとうございます。
返信大変遅くなり、スミマセン。
金華山は、コースも多くあり、景色も綺麗なんでいい山ですね。岐阜に来たら行きたいところ、No.1かも。いいお店も教えていただいたので、また今度行くのが楽しみです
Posted by hero at 2020年02月02日 21:11