2021年05月10日
黒菱山(断念)&城山【宮崎城】登山
5/1、ゆるゆる登山隊で黒菱山に挑んだ

朝早くに出発したが、私の古いガイドブックでは登山口近くまで林道で行けたみたいだが、今は整備されておらずバリケードがあり閉鎖状態。
なので、その前に車を停めて登山口まで約4kmの道のりを歩いて向かった
今回のパーティは、私とお姉さまお二人。
全員、一応ランナーにて、長い道のりをすたすたと歩いて、人口堤防の滝や、清流。途中大きなカモシカを見たりと楽しみながら、1時間強で登山口に着いた!

登山口は、なんと ほぼ崖と思える急斜面の途中
そして、手前の沢を超えていくのだが、ここで誤算が!!?

前日の雨の影響か、沢の水量が多く、簡単には渡れない
行けそうなルートを探しましたが、やはり飛び越えるしかなく、男の私なら何とか飛び越えれそうだったが、お姉さま方には厳しそうで、ここで勇気ある撤退を決意しました
帰路は、林道にあるワラビなどの山菜を採って下山。
帰ってきて9時過ぎでしたが、まだ朝なのでどうしようかという話になったが、近くに超低山があるとのことで、そこに向かってみた

城山【宮崎城】(248m)
車は、海抜0mの宮崎漁港に停めて、海の水をタッチしてから登山口に向かった!
海からすぐの鹿嶋神社にすぐに到着し、ここから登山開始!

ここからは、あさひトレイルラン大会のコースだが、初めてじっくり鹿嶋神社を見たが歴史を感じる趣のある社殿だった
害獣除けの電気柵を、指示案内通り絶縁体を持って外して、遊歩道に入り滑りやすい石畳を気を付けながら登る!
あさひトレイルでは一瞬にして着いた印象のある城山頂上だが、意外と長くそれなりに足を使う
でも、ここでも途中山菜を採ったりして、楽しみながら登る。
なぜか、紅葉しているカエデ類もいて、新緑とのコントラスト差が逆に綺麗だった


スタスタ登ると、城内に入り二の丸からの海岸線の景色は綺麗だった

そこから少し進むと、頂上登頂!!
城山【宮崎城】(248m)制覇!!

頂上からの景色も綺麗でした

多分、登頂は4回目だけど、過去3回はすべてトレイルの大会でのこと。
当然、必死に走っている途中にて、立ち止まって見ることなく、初めてしっかり見ました
頂上のほうは、風が強かったので、お菓子を少し食べる程度で、すぐに来た道を引き返しました。
そして途中の東屋で、昼食に

今回は、スープパスタとお洒落なやーつ♪
でも、メンバーからパンを貰えたので、それを浸して食べたら絶品でした
昼食後は、そのままスタスタと下山・・・
の予定でしたが、ここでも山菜を見つけたので、採りすぎない程度の気持ち程度採って無事に下山しました

こんな感じで、無理やり何とか成立させた登山になりました。
黒菱山は、今度単独ででも行って制覇してみようと思います!!

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)

朝早くに出発したが、私の古いガイドブックでは登山口近くまで林道で行けたみたいだが、今は整備されておらずバリケードがあり閉鎖状態。
なので、その前に車を停めて登山口まで約4kmの道のりを歩いて向かった

今回のパーティは、私とお姉さまお二人。
全員、一応ランナーにて、長い道のりをすたすたと歩いて、人口堤防の滝や、清流。途中大きなカモシカを見たりと楽しみながら、1時間強で登山口に着いた!
登山口は、なんと ほぼ崖と思える急斜面の途中

そして、手前の沢を超えていくのだが、ここで誤算が!!?
前日の雨の影響か、沢の水量が多く、簡単には渡れない

行けそうなルートを探しましたが、やはり飛び越えるしかなく、男の私なら何とか飛び越えれそうだったが、お姉さま方には厳しそうで、ここで勇気ある撤退を決意しました

帰路は、林道にあるワラビなどの山菜を採って下山。
帰ってきて9時過ぎでしたが、まだ朝なのでどうしようかという話になったが、近くに超低山があるとのことで、そこに向かってみた

城山【宮崎城】(248m)
車は、海抜0mの宮崎漁港に停めて、海の水をタッチしてから登山口に向かった!
海からすぐの鹿嶋神社にすぐに到着し、ここから登山開始!
ここからは、あさひトレイルラン大会のコースだが、初めてじっくり鹿嶋神社を見たが歴史を感じる趣のある社殿だった

害獣除けの電気柵を、指示案内通り絶縁体を持って外して、遊歩道に入り滑りやすい石畳を気を付けながら登る!
あさひトレイルでは一瞬にして着いた印象のある城山頂上だが、意外と長くそれなりに足を使う

でも、ここでも途中山菜を採ったりして、楽しみながら登る。
なぜか、紅葉しているカエデ類もいて、新緑とのコントラスト差が逆に綺麗だった


スタスタ登ると、城内に入り二の丸からの海岸線の景色は綺麗だった

そこから少し進むと、頂上登頂!!
城山【宮崎城】(248m)制覇!!
頂上からの景色も綺麗でした

多分、登頂は4回目だけど、過去3回はすべてトレイルの大会でのこと。
当然、必死に走っている途中にて、立ち止まって見ることなく、初めてしっかり見ました

頂上のほうは、風が強かったので、お菓子を少し食べる程度で、すぐに来た道を引き返しました。
そして途中の東屋で、昼食に

今回は、スープパスタとお洒落なやーつ♪
でも、メンバーからパンを貰えたので、それを浸して食べたら絶品でした

昼食後は、そのままスタスタと下山・・・
の予定でしたが、ここでも山菜を見つけたので、採りすぎない程度の気持ち程度採って無事に下山しました

こんな感じで、無理やり何とか成立させた登山になりました。
黒菱山は、今度単独ででも行って制覇してみようと思います!!

にほんブログ村 ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)

にほんブログ村 ↑↑↑ マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)