2009年05月10日
入水完了
前回セッティングした水槽ですが、
昨日、人工の流木と、水草(気に入ったメイン草があまりなく、前景用だけ。)買ってきたので、
早速セットしました。
勢いに乗ってそのまま、水を入れ 水質調整剤や、カルキ抜きを入れ
いつでも飼育できる環境を作りました

今日あたり、時間があれば この勢いで「掃除屋さん」たち(コリドラスなど)を買ってきて
入れようかとも考えてます
昨日、人工の流木と、水草(気に入ったメイン草があまりなく、前景用だけ。)買ってきたので、
早速セットしました。
勢いに乗ってそのまま、水を入れ 水質調整剤や、カルキ抜きを入れ
いつでも飼育できる環境を作りました

今日あたり、時間があれば この勢いで「掃除屋さん」たち(コリドラスなど)を買ってきて
入れようかとも考えてます

この記事へのコメント
いいですね~
水草ですが、余り沢山入れないほうが、いいですよ
僕は、最低限の水草と、熱帯魚用のトンネルや、岩を入れてます
魚入れるのは、水槽のレイアウト終わって、一週間位たってからのほうがいいですよ
水草ですが、余り沢山入れないほうが、いいですよ
僕は、最低限の水草と、熱帯魚用のトンネルや、岩を入れてます
魚入れるのは、水槽のレイアウト終わって、一週間位たってからのほうがいいですよ
Posted by 鰺 at 2009年05月10日 23:07
いいですね~
水草ですが、余り沢山入れないほうが、いいですよ
僕は、最低限の水草と、熱帯魚用のトンネルや、岩を入れてます
魚入れるのは、水槽のレイアウト終わって、一週間位たってからのほうがいいですよ
水草ですが、余り沢山入れないほうが、いいですよ
僕は、最低限の水草と、熱帯魚用のトンネルや、岩を入れてます
魚入れるのは、水槽のレイアウト終わって、一週間位たってからのほうがいいですよ
Posted by 鰺 at 2009年05月10日 23:07
あっ … もう入れちゃいました…
Posted by hero
at 2009年05月10日 23:16
