ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2009年05月24日

わたしの魚

熱帯魚ネタですピンクの星

前回までは、水槽に入水したところまで、書きましたが
すでにお魚さんたちが泳いでいますので紹介しますクラッカー

わたしの魚



「コリドラス」です。

この熱帯魚は、お掃除屋さんで、水槽の底のえさの食べカス等を食べてくれます。

コリドラスは種類が豊富らしく、よく売られているので、
青コリ白コリ赤コリと います。(トリコロールカラー”フランス国旗”)

わたしが飼っているのは、「白コリドラス」で、アルビノ種ですが、
このコリドラスはアルビノ種の方が、生命力が強いみたいです。

エサを与えると底の方を、もぞもぞやりだして、結構かわいいですハート

ほかに、水槽のガラスのコケを掃除してくれる、石巻貝も飼ってます。

現在は、ネオンテトラも飼っており、
賑やかになりつつありますが、まだ群泳するような状態ではなく、
群れるようになってから、紹介したいと思います。

なかなか毎日癒されますよキラキラ




  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(熱帯魚)の記事画像
まついぼう
大掃除
わたしの魚2
入水完了
癒し。
同じカテゴリー(熱帯魚)の記事
 まついぼう (2009-11-14 17:24)
 大掃除 (2009-11-13 09:18)
 わたしの魚2 (2009-07-12 10:23)
 入水完了 (2009-05-10 10:50)
 癒し。 (2009-05-08 11:34)

この記事へのコメント
おおー
いいですねー
コリ度ラスってこんなに小さかったんですね
ぼくのいえのやつは、巨大化しています
Posted by 鯵 at 2009年05月24日 11:15
→鰺さん
コリドラスも種類が豊富ですから、巨大化するやつもいるんでしょうね。
一度ショップで巨大な、コリドラスっぽいやつをみたことがあります。
掃除屋さんのはずなのに、まったく動いてませんでしたが…
Posted by herohero at 2009年05月25日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わたしの魚
    コメント(2)