2009年05月16日
ひさびさの釣果
前回、ちゃんと釣りしてますと、
アオリイカ釣行の記事を書きましたが、
ほかにもバスを釣りに行ったりしてました。
しかし… すべてお寒い内容で、記事にしようがありませんでした。
5/13は、現在の仕事が変則シフトのため、ちょうど休みで、
富山に帰省しましたが、平日ということでやることもなく、
ひさびさに、富山の野池に行って、バスを狙いました
昔は、いろいろ野池を探していろいろなところに行ってましたが、
いいバスのみ狙うようになってからは、いい場所のみに行くようになり、
さっぱり探しに行かなくなりました…
っで今回は、数年前よく通っていた、富山市西部方面の野池群に行きました。
一時間半の釣行で、結果は2匹でした…
びみょ~な釣果でしたが、内容的には満足で、
1匹目は、昔通りノーシンカーのセコ釣りで、25cmほどのバスを、
2匹目は、陸から撃てそうな、カバーを撃って搾り出した1本でした。

カバーのポケットに撃ち込んだ瞬間、あきらかなバイトがあり、瞬時に合わせて抜き上げた1本です。
カバーにいるバスらしく、体色の濃い、いい30cmほどのバスでした。
ひさびさに野池めぐりもいいかなっと思った良い釣行でした。
アオリイカ釣行の記事を書きましたが、
ほかにもバスを釣りに行ったりしてました。
しかし… すべてお寒い内容で、記事にしようがありませんでした。
5/13は、現在の仕事が変則シフトのため、ちょうど休みで、
富山に帰省しましたが、平日ということでやることもなく、
ひさびさに、富山の野池に行って、バスを狙いました
昔は、いろいろ野池を探していろいろなところに行ってましたが、
いいバスのみ狙うようになってからは、いい場所のみに行くようになり、
さっぱり探しに行かなくなりました…
っで今回は、数年前よく通っていた、富山市西部方面の野池群に行きました。
一時間半の釣行で、結果は2匹でした…
びみょ~な釣果でしたが、内容的には満足で、
1匹目は、昔通りノーシンカーのセコ釣りで、25cmほどのバスを、
2匹目は、陸から撃てそうな、カバーを撃って搾り出した1本でした。
カバーのポケットに撃ち込んだ瞬間、あきらかなバイトがあり、瞬時に合わせて抜き上げた1本です。
カバーにいるバスらしく、体色の濃い、いい30cmほどのバスでした。
ひさびさに野池めぐりもいいかなっと思った良い釣行でした。
この記事へのコメント
バス釣りも楽しそうですな~
でも、ワシは、やっぱり、食べておいしい魚がつりたいな~
でも、ワシは、やっぱり、食べておいしい魚がつりたいな~
Posted by ドンブラコ at 2009年05月16日 11:38
こんにちは~
いきなりですが、熱帯魚の記事書いたので、よければ、見てください
バス釣りですか~
バス釣りって、簡単そうだけれど、実は、奥が深い釣りですよね
自分は、最近渓流ミノーイングを初めたいと思ってます
いきなりですが、熱帯魚の記事書いたので、よければ、見てください
バス釣りですか~
バス釣りって、簡単そうだけれど、実は、奥が深い釣りですよね
自分は、最近渓流ミノーイングを初めたいと思ってます
Posted by 鰺 at 2009年05月16日 13:52
→ドンブラコさん
バス釣りは、楽しいですよ。ただし食せませんが…
釣りの醍醐味のひとつを味わえないのは残念ですけど、狙って釣れた時の喜びがそれを上回ります。
バス釣りは、楽しいですよ。ただし食せませんが…
釣りの醍醐味のひとつを味わえないのは残念ですけど、狙って釣れた時の喜びがそれを上回ります。
Posted by hero at 2009年05月17日 07:01
→鰺さん
ありがとうございます。
早速見させてもらいます。
ありがとうございます。
早速見させてもらいます。
Posted by hero at 2009年05月17日 07:02