ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hero
hero
hero(ヘロ)です。淡水はブラックバス(河北潟、邑知潟、多根ダム、野池)、海水では旬のもの(春:メバル等、夏:キジハタ等、秋:アオリイカ等、冬:ヤリイカ等)を狙うアングラー。広く浅くやってます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 北陸の釣りブログ検索はここ!(管理人も登録)          ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村     ↑↑↑ 各種ブログ検索には、にほんブログ村(管理人も各種釣りブログ検索に愛用)

2009年05月16日

ひさびさの釣果

前回、ちゃんと釣りしてますと、
アオリイカ釣行の記事を書きましたが、
ほかにもバスを釣りに行ったりしてました。

しかし… すべてお寒い内容で、記事にしようがありませんでした。

5/13は、現在の仕事が変則シフトのため、ちょうど休みで、
富山に帰省しましたが、平日ということでやることもなく、
ひさびさに、富山の野池に行って、バスを狙いました

昔は、いろいろ野池を探していろいろなところに行ってましたが、
いいバスのみ狙うようになってからは、いい場所のみに行くようになり、
さっぱり探しに行かなくなりました…

っで今回は、数年前よく通っていた、富山市西部方面の野池群に行きました。

一時間半の釣行で、結果は2匹でした…

びみょ~な釣果でしたが、内容的には満足で、
1匹目は、昔通りノーシンカーのセコ釣りで、25cmほどのバスを、
2匹目は、陸から撃てそうな、カバーを撃って搾り出した1本でした。
ひさびさの釣果


カバーのポケットに撃ち込んだ瞬間、あきらかなバイトがあり、瞬時に合わせて抜き上げた1本です。

カバーにいるバスらしく、体色の濃い、いい30cmほどのバスでした。

ひさびさに野池めぐりもいいかなっと思った良い釣行でした。



  • LINEで送る

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ その他珍しい釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 釣り(北陸の釣り、珍しい釣り)、マラソン関係のブログ検索はここ!(管理人も登録)
このブログの人気記事
12月も陸アオリ行けまっせ♪
12月も陸アオリ行けまっせ♪

2021年アオリイカ生育調査
2021年アオリイカ生育調査

アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる
アオリイカ終盤戦。別のイカも混ざる

ホタルイカ出て来たけど・・・
ホタルイカ出て来たけど・・・

ホタルイカ今期本格的捕獲!
ホタルイカ今期本格的捕獲!

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2023年の初バスGET!
年1の大事な陸っぱり!
釣りガイド成功
2022初バス
バス釣り日和
今ごろ初バスGET!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2023年の初バスGET! (2023-05-15 12:00)
 年1の大事な陸っぱり! (2022-07-19 12:00)
 釣りガイド成功 (2022-05-16 12:00)
 2022初バス (2022-05-11 12:00)
 バス釣り日和 (2021-06-21 12:00)
 今ごろ初バスGET! (2021-05-28 12:00)

この記事へのコメント
バス釣りも楽しそうですな~
でも、ワシは、やっぱり、食べておいしい魚がつりたいな~
Posted by ドンブラコ at 2009年05月16日 11:38
こんにちは~

いきなりですが、熱帯魚の記事書いたので、よければ、見てください


バス釣りですか~
バス釣りって、簡単そうだけれど、実は、奥が深い釣りですよね

自分は、最近渓流ミノーイングを初めたいと思ってます
Posted by 鰺 at 2009年05月16日 13:52
→ドンブラコさん
バス釣りは、楽しいですよ。ただし食せませんが…
釣りの醍醐味のひとつを味わえないのは残念ですけど、狙って釣れた時の喜びがそれを上回ります。
Posted by hero at 2009年05月17日 07:01
→鰺さん
ありがとうございます。
早速見させてもらいます。
Posted by hero at 2009年05月17日 07:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさびさの釣果
    コメント(4)