2009年08月15日
釣魚識別図鑑
最近、本屋で気になっている本があったので、つい買ってしまいました…
その本の名は、 「釣魚識別図鑑」です

私は、元々「ブラックバス」のみを狙うアングラーで、
海で魚を狙うようになったのは、数年前からです。
(あおりいかは、8、9年前ぐらいから、釣ってましたが。)
こうやってブログで、 「メバルを釣ってきました。」だの書いていますが、
正直、経験が薄いので 知識は薄いです。
そうなってくると、釣った魚の識別が正確でないことが多い。
特に、メバルなんか どれが「アカメバル」か、「クロメバル」か、「シロメバル」かが分かりません。
その無い知識を補うため(勉強のため)に、この本を買いました。
結構見だすと、楽しいですよ
その本の名は、 「釣魚識別図鑑」です

私は、元々「ブラックバス」のみを狙うアングラーで、
海で魚を狙うようになったのは、数年前からです。
(あおりいかは、8、9年前ぐらいから、釣ってましたが。)
こうやってブログで、 「メバルを釣ってきました。」だの書いていますが、
正直、経験が薄いので 知識は薄いです。
そうなってくると、釣った魚の識別が正確でないことが多い。
特に、メバルなんか どれが「アカメバル」か、「クロメバル」か、「シロメバル」かが分かりません。
その無い知識を補うため(勉強のため)に、この本を買いました。
結構見だすと、楽しいですよ

この記事へのコメント
良さそうな本ですね。
甥っ子が釣り大好きで、知識をつけるために良さそうです。もちろん、おいらにも(笑)
甥っ子が釣り大好きで、知識をつけるために良さそうです。もちろん、おいらにも(笑)
Posted by よし
at 2009年08月16日 08:04

→よしさん
なかなか、面白い図鑑ですが、範囲が狭いですね…(ある意味マニアック過ぎる)
もうちょっと金を出して、中身の濃い図鑑を買った方がよいかとも…
なかなか、面白い図鑑ですが、範囲が狭いですね…(ある意味マニアック過ぎる)
もうちょっと金を出して、中身の濃い図鑑を買った方がよいかとも…
Posted by hero at 2009年08月17日 17:24
久し振りにコメント入れますが・・
バス釣りに海釣りもエンジョイしている様ですね!
面白そうな図鑑なので、私も本屋、覗いてみます!
バス釣りに海釣りもエンジョイしている様ですね!
面白そうな図鑑なので、私も本屋、覗いてみます!
Posted by ドンブラコ at 2009年08月19日 05:23
→ドンブラコさん
おひさしぶりです。
ドンブラコさんみたいに、いい釣りはできていませんが、
しょぼい海釣りは、一応続けてますよ。
もうしばらくしたら、アオリイカのUPが占めてくると思います。
おひさしぶりです。
ドンブラコさんみたいに、いい釣りはできていませんが、
しょぼい海釣りは、一応続けてますよ。
もうしばらくしたら、アオリイカのUPが占めてくると思います。
Posted by hero
at 2009年08月19日 15:27
